山口大学大学院 創成科学研究科 農学系学域 生物機能科学分野(微生物情報生化学分野)助教(テニュアトラック)

1.公募人員:助教(テニュアトラック) 1 名

2.所属:大学院創成科学研究科 農学系学域 生物機能科学分野

3.担当教育研究分野:微生物情報生化学分野
微生物の機能解明と応用に関して,生化学,分子生物学,バイオインフォマティクス,ケミカルバイオロジー,生物工学などの手法を用いて研究し,教育できることが望まれます。
また,採用後は本学,中高温微生物研究センターの研究活動に参加していただきます。同センターは,地球温暖化に伴う諸問題( 化石資源枯渇,食料危機,感染症対策,環境保全,生態系の維持など)を解決する一つの手段として,微生物機能を活用する研究を推進しています。
中高温微生物研究センターの概要: https://ds0n.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~yurctmr/

4.担当科目
共通教育科目:生物学実験(分担)
専門教育科目:遺伝子工学実験,生物機能科学基礎実験(分担),卒業論文の指導
大学院科目:修士論文の指導

5.任期
・テニュアトラック制:任期5年。着任後の研究・教育実績評価に基づいて3年以内に中間評価,任期(5年)が終了する約6ヶ月前までにテニュア審査を行い,その審査結果により任期なしの雇用形態(准教授)に移行することができます。
・テニュア審査は,研究業績,外部資金の獲得状況,国際的コラボレーション状況,学会等の活動並びに受賞歴,教育実績,社会貢献等により総合的に審査します。

6.応募資格
( 1) 令和4 年4月1日で博士の学位取得後10年以内(※1)または着任時までに取得見込みで,かつ,令和 4年4月1日の年齢が4 歳未満(※2)であること。
( 2) 著書及び学術論文(総説は含まない)が2編以上であり,内2編以上は筆頭著者であること。
( 3) 大学院生および学部学生の教育・研究指導に熱意をもって行える方であること。
( 4) 採用予定日(令和4年4月1日)に着任可能であること。
( 5) 本学,中高温微生物研究センターの研究活動に参画する意欲があること。
( 6) 採用内定後,「地方協奏による世界トップクラスの研究者育成」コンソーシアム(以下,「HIRAKU-Global」という)が募集する「HIRAKU-Globalプログラム選抜教員」に応募し,選考を受けること。
HIRAKU-Global事業の概要: https://www.hiroshima-u.ac.jp/hiraku-g
※1 産前・産後休暇および育児休暇を取得した方は,その取得期間について10年を越えることが可能です。
※2 文部科学省の施策である「国立大学法人等人事給与マネジメント改革」を活用するため,雇用対策法施行規則第1条の3第1項第3号二に該当するものとして実施します。

7.待遇:給与等雇用条件は,本学の規定による年俸制が適用されます。

8.着任予定日:令和4年4月1日(予定)

9.応募締切:令和3年8月6日(金)(必着)

10. 提出書類
(1) 履歴書(様式有り) 1 部
(2) 研究業績(様式有り) 1 部
(3) 論文の別冊等 2 部
(原著論文については別刷(コピー可,ただし鮮明なもの),ただし電子ジャーナルなどは印刷体も可。著書については著者名,発表年,著書名(分担執筆の場合はその題目) ,頁,出版社名が記載されているページのみをプリントしたものでも可。上記(2)の研究業績に記載の通し番号に合わせて,各論文・各著書の右肩に番号を付けること)
(4) 現在までの研究概要と今後の抱負について 各1 部(それぞれ1,000字程度)
(5) 推薦者がある場合には推薦書 1 部

11. 選考方法
提出書類による書類選考と委員のピアレビューによる評価を行い,面接により総合的に選考を行います。選考により選出された候補者には,原則として本学農学部においてセミナーを行っていただきます。本審査に関する日程は別途調整いたしますが,旅費等は「自己負担」となっておりますので,ご承知おき願います。

12. 応募者は事前に所定の様式に従った応募書類を下記宛に請求すること。
〒753-8515 山口市吉田1677-1
山口大学農学部総務企画係
TEL: 083-933-5806 FAX: 083-933-5820
e-mai l : ag293@yamaguchi-u.ac.jp

13. 応募書類送付先
〒753-8515 山口市吉田1677-1
山口大学農学部長 宮田 浩文
*封筒に「助教( テニュアトラック) 応募書類在中」と朱書のうえ,「簡易書留」で郵送してください。なお,応募書類は返却致しません。
*提出書類により取得する個人情報は,採用者の選考及び任用等の手続きを行う目的で利用するものであり,この目的以外で利用及び提供することはありません。

14. 問い合わせ先
〒753-8515 山口市吉田1677-1
山口大学農学部
採用選考委員会委員長 阿座上 弘行
TEL&FAX: 083-933-5854
e-mai l : azakami@yamaguchi-u.ac.jp

15. 備考
山口大学は,男女共同参画を推進しており,「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,業績(研究業績,教育業績,社会的貢献業績)および人物の評価において同等と認められた場合は女性を採用します。
本学では,子育てや介護等によるライフイベントと仕事の両立支援を積極的に行っており,吉田キャンパス内での長期休暇中の学童保育の実施や,病児保育を利用した際の助成制度,研究補助員制度,研究活動復帰支援制度,介護支援制度などを整備しております。
また,テニュア付与に向けて,以下の体制を充実させております。
(1) メンター教員2名の配置
(2) スタートアップ資金の措置
初年度に200万円,次年度に150万円,3~4年目に100万円程度の計550万円を上限
(3) 教育研究環境の整備
本学では,2020年度に採択された「コアファシリティ事業構築支援プログラム」に基づき,全学の研究機器の共用化を推進しています。学内の共用機器については, 機器運用統括センター(http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/kikikatu/index.html)のサイトからご確認ください。
山口大学図書館の電子ジャーナルについては,山口大学電子資料ポータル(http://sfx2.usaco.co.jp/yamaguchi/az/)のサイトをご覧ください。
(4) URAによる外部資金獲得支援制度があります。

 

公募情報
http://www.yamaguchi-u.ac.jp/employment/_4886.html

公募要項