2025年 |
10月30日~11月2日 |
第23回日本生化学会 JBSバイオフロンティアシンポジウム「タンパク質・オルガネラ寿命制御に関する国際会議:International Symposium on Protein and Organelle Lifetime Regulation(ISPO2025)」 |
共催 |
|
10月21日~10月23日 |
第62回ペプチド討論会 |
共催 |
|
10月7日~10月10日 |
第54回内藤コンファレンス「ゲノム編集が切り拓く生命科学:Forefront of Biology with Genome Editing」 |
|
|
10月2日~10月4日 |
第44回日本糖質学会年会 |
共催 |
|
9月25日~9月27日 |
第84回日本癌学会学術総会 |
共催 |
|
9月12日~9月13日 |
第50回日本医用マススペクトル学会年会 |
|
|
7月8日~7月11日 |
第53回内藤コンファレンス「生殖細胞学:有限な命の永続性をひも解く」 |
|
|
6月28日~6月29日 |
日本ビタミン学会第77回大会 |
|
|
6月4日~6月6日 |
日本ケミカルバイオロジー学会 第19回年会 |
後援 |
|
5月23日~5月24日 |
第49回日本リンパ学会総会 |
|
|
4月25日 |
酵素工学研究会第93回講演会 |
|
|
4月23日 |
(公財)上原記念生命科学財団「第5回海外留学オンラインセミナー」 |
|
|
4月21日 |
AMED「革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型)」第5回ワークショップ |
|
|
4月17日~4月21日 |
第23回日本生化学会 JBSバイオフロンティアシンポジウム「レドックス超分子医学生物学フォーラム:International Forum for Redox Supermolecule Biology & Exploratory Medicine」 |
共催 |
|
3月28日 |
第7回八大学工学系連合会公開シンポジウム「輝く女性と博士を社会へ」 |
|
|
3月17日~3月19日 |
第130回日本解剖学会総会・全国学術集会、第102回日本生理学会大会、第98回日本薬理学会年会 合同大会(APPW2025) |
後援 |
|
3月12日 |
第7回 糖鎖技術研究セミナー「次世代バイオ医薬品を拓く糖鎖技術~社会実装を目指した新技術開発と活動紹介~」 |
|
|
3月7日 |
2024年度One Medicine創薬シーズ開発・育成研究教育拠点シンポジウム |
|
|
3月6日~3月8日 |
第5回有性生殖研究会 |
|
|
3月5日~3月7日 |
2025 RIKEN BDR-CuSTOM Joint Organoid Symposium「Integrated organoid science: Stem cells, Engineering, Medicine」 |
|
|
3月4日 |
日本医学会連合 シンポジウム「医師の働き方改革元年に見えてきた問題点」 |
|
|
3月3日~3月5日 |
RIKEN BDR Symposium 2025「Towards Redesigning Lifecycles」 |
|
|
3月1日 |
100歳でも健康に生きられる医療の実現に向けて -ムーンショット目標7公開シンポジウム2024- AMED |
|
|
2月27日 |
JSPS男女共同参画推進シンポジウム「アカデミア×ジェンダー×グローバル ―日本と世界のアカデミアにおけるジェンダーの現在地―」 |
|
|
2月27日 |
2024年度第3回化合物スクリーニング講習会 |
|
|
2月27日 |
第7回Glycoscience Frontier Seminar「糖鎖x化学」 |
|
|
2月26日~2月27日 |
J-GlycoNet糖鎖研究技術スクール【糖鎖科学ポータルサイト“GlyCosmos Portal”を活用してみよう】 |
|
|
2月26日 |
「第69回国連女性の地位委員会(CSW)等について聞く会」 内閣府男女共同参画局 |
|
|
2月23日 |
理数系学会教育問題連絡会オンラインシンポジウム「生成AIが拓く未来の教育:可能性と課題」 |
|
|
2月19日 |
蛋白研セミナー、創薬コンソNMRWG共同開催 基礎から学ぶ最新NMR解析法 第10回ワークショップ-NMRが繋ぐ分子現象基盤の創薬研究- |
|
|
2月18日 |
第8回ヘルスフードアカデミックサロン |
|
|
2月16日、3月16日 |
【日本看護系学会協議会】高度実践看護に関するシンポジウム(Day1、Day2) |
|
|
2月15日 |
LDT の現状と課題に関するシンポジウム(日本臨床検査振興協議会) |
|
|
2月7日~2月8日 |
第22回 武田科学振興財団 生命科学シンポジウム「ヒト免疫系を解き明かす - 健康体における“正常”と疾患における“逸脱”の探索 – Unraveling the Human Immune System: Exploring Norms in Health and Alterations in Diseases」 |
|
|
2月6日~2月7日 |
2024年度 PAGS・DDBJ合同 中級者情報解析講習会 |
|
|
2月3日 |
日本学術会議主催 持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2024『持続可能なイノベーション創出のためのエコシステム~2040年の科学・学術と社会を見据えて~』 |
|
|
1月29日~1月31日 |
第42回染色体ワークショップ・第23回核ダイナミクス研究会 |
|
|
1月29日 |
内閣府男女共同参画局・日本経済団体連合会共催 ダイバーシティ・マネジメントセミナー「女性登用のパイプライン強化のために企業ができること~経営視点から見る女性活躍と具体的取組事例~」 |
|
|
1月25日 |
日本女性科学者の会主催 令和7年新春シンポジウム「女性と健康~Women & Health~」 |
|
|
1月20日~1月22日 |
東北大学クライオ電子顕微鏡コース(INGEM) |
|
|
1月17日 |
千里ライフサイエンスセミナーW5「クロマチン研究 ~ゲノム・タンパク質・細胞からの理解~」 |
|