広島大学大学院医系科学研究科 分子細胞情報学 ポスドク研究員
公開開始日:2022年4月8日
求人件名:ポスドク研究員募集 広島大学・医・分子細胞情報学
機関名:広島大学
機関または部署URL:
https://organelle-diseases.hiroshima-u.ac.jp
https://home.hiroshima-u.ac.jp/imaizumi/
部署名:大学院医系科学研究科 分子細胞情報学
機関種別:国立大学
公募のURL:
https://www.hiroshima-u.ac.jp/employment/ura
求人内容:
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
この度、文部科学省「研究大学強化促進事業」の一環として、当研究室の齋藤がインキュベーション研究拠点「オルガネラ疾患研究拠点」を拠点リーダーとして設立しました。この研究拠点は研究室内で新たな独立グループとして活動します。当研究拠点では細胞内オルガネラ固有の機能とオルガネラ間の直接的・物質的な連携による細胞・生体機能維持機構にフォーカスして、その分子メカニズムを主に培養細胞ならびに遺伝子改変マウスを用いた生化学・分子生物学・細胞生物学・形態学的手法によって解明することを目指します。また、オルガネラの微細な機能破綻が他のオルガネラに波及し、細胞の機能異常を経て発症に至る疾患を「オルガネラ疾患」と定義して、病態形成の分子機序解明と治療戦略構築に挑みます。
本応募では特に小胞体とミトコンドリアに着目し、各々のオルガネラがもつ単独の機能のみならず、両者の機能的連携がどのように細胞や生体の恒常性を維持しているのか、その破綻がどのような分子機序によってがんや代謝性疾患などの「オルガネラ疾患」発症に結びつくのか、主に遺伝子改変マウスならびにマウスから採取した初代培養細胞を駆使しながら解き明かす研究に取り組む人員を2名募集します(詳細は電話やメールでお尋ね下さい)。
[勤務地住所等]
広島大学大学院医系科学研究科(医)分子細胞情報学
広島市南区霞1丁目2-3
[募集人員]
2名
[着任時期]
できるだけ早い時期を希望しますが、相談に応じます。
*採用者が決定次第、公募を終了します。
研究分野:
1 大分類 医歯薬学 基礎医学
2 大分類 生物学 基礎生物学
3 大分類 医歯薬学 医化学
職種:1.研究員・ポスドク相当
勤務形態:常勤(任期あり)
できるだけ早い時期~令和5年3月31日まで(勤務実績により年度更新の可能性あり。最長で令和9年3月31日まで。ただし、広島大学で他の職種等含め5年を超えて雇用することはできません。)
勤務地:中国−広島県
応募資格:
博士号取得の研究者(取得見込みも含む)。生化学・分子生物学・細胞生物学・バイオインフォマティクス・病理学・生理学などの研究歴やマウス・酵母・ゼブラフィッシュなどの各種生物取り扱い経験は問いません。多岐にわたる研究分野からの応募をお待ちしています。
待遇:
[給与・保険等]
給与:月給制 (おおよそ年収430万円)
社会保険等:文部科学省共済組合、厚生年金、雇用保険、労災保険
[休日]
専門業務型裁量労働制に則る
原則として土曜、日曜日および祝日、夏季休暇期間、年末年始期間
[勤務時間]
専門業務型裁量労働制に則る
原則として8:30-17:15まで(休憩1時間を含む)
[雇用期間]
できるだけ早い時期~令和5年3月31日まで(勤務実績により年度更新の可能性あり。最長で令和9年3月31日まで。ただし、広島大学で他の職種等含め5年を超えて雇用することはできません。)
その他詳細は本学の規定による
募集期間:2022年4月8日 ~ 2022年8月31日 必着
(ただし、適任者が見つかり次第、公募を終了することがあります)
応募・選考・結果通知・連絡先:
[応募方法]
(1)履歴書(写真貼付、A4あるいはレターサイズ、形式自由)
(2)研究業績目録(A4あるいはレターサイズ、形式自由)
(3)主な原著論文の別刷(コピー可)
(4)照会可能な研究者2名/所属/連絡先
※封筒の表面に「研究員応募書類在中」と朱書きの上、郵送のこと。E-メール応募も可。
[書類送付先]
〒734-8553 広島市南区霞1丁目2-3
広島大学 大学院医系科学研究科 分子細胞情報学
担当:齋藤 敦
[選考方法]
書類選考および面接選考
(書類審査後、書類選考通過者のみ1次面接をZoomなどで行います。)
[連絡先]
〒734-8553 広島市南区霞1丁目2-3
広島大学大学院医系科学研究科 分子細胞情報学
担当:齋藤 敦
e-mail: saitoa@hiroshima-u.ac.jp
URL: https://home.hiroshima-u.ac.jp/imaizumi/
TEL: 082-257-5131, FAX: 082-257-5134
備考:応募書類の取り扱い等
①応募書類は返却いたしません。
②応募書類により取得する個人情報は、採用者の選考および採用後の人事・給与・福利関係に必要な手続きならびに統計調査を行う目的で利用するものであり、この目的以外で利用または提供することはありません。
③採用に至らなかった方の応募書類は、当該採用選考後、適切な方法にて廃棄します。
④来学してもらう場合の費用については、自己負担となります。
Web応募:可