生化学 第85巻第5号 |
平成25年5月25日発行 |
||
アトモスフィア | 大学院生の流動性について | 桑島 邦博 | 311 |
総説 | 学びの生化学:鳥類の学習(インプリンティング)をモデルとした”脳力”獲得の分子機構 | 本間光一 他 | 315 |
哺乳類中枢神経系の新しい神経回路形成機構:神経束形成因子LOTUSの発見 | 竹居光太郎 | 328 | |
ミトコンドリアと抗ウイルス免疫 | 小柴 琢己 | 336 | |
みにれびゅう | ゲノム工学ツールとしてのセリンタイプ・インテグラーゼ | 平野展孝 他 | 345 |
細菌の形態形成における細胞壁造形機構 | 上原 剛 | 349 | |
Asp-hemolysin由来合成ペプチドと酸化LDL/リゾリン脂質の相互作用 | 佐藤 陽 他 | 353 | |
ミトコンドリアDNAの母性遺伝を制御する多様な分子機構 | 佐藤美由紀 他 | 357 | |
哺乳動物個体から見るホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼの生理機能 | 長谷川 潤 他 | 362 | |
Journal of Biochemistry | Vol.153,No.4和文ダイジェスト | 374 | |
支部のページ | 377 | ||
ことばのページ | 372 | ||
書評 | 380 | ||
著者寸描 | 368 | ||
ばいお・ふぉーらむ | 376 | ||
本会記事 | 381 |