JBへのご投稿のご案内

日本生化学会会員のみなさま

                      JB編集委員会

 

日本生化学会英文誌The Journal of Biochemistry (JB) へのご投稿のご案内です。

JBは、2022年に創刊100周年を迎えました。160か国以上の国から閲覧され、会員・非会員問わず世界中から下記の論文タイプの投稿を受け付けております。

いずれもフォーマットフリーで投稿可能です。博士課程の学位に関わる論文は、迅速な審査を心掛けております。Cover Letterに記載してお知らせください。

 

◆Rapid Communication

・速報性を重視:初回判定まで平均11日(※2024年(中央値8.5日))

・インパクトのある論文を掲載(Cover Letterでアピールポイントをお知らせください。)

・3か月間のフリーアクセス出版

 

◆ Regular Paper

 ・初回判定まで平均17日(※2024年(中央値13日))

 ・研究の進展に貢献する、新しく重要な研究成果を出版

 

JBの領域:Biochemistry、Molecular Biology、Cell、Biotechnology

 

★★ JB著者の様々な特典 ★★

・投稿・出版が無料(※カラーチャージを廃止しました)

・早期出版を採用(採択論文→組版後最終版の順に出版)

・表紙図は、毎号、自薦または掲載論文から選出

 表紙図の著者には、該当号が1冊寄贈されます。

・JB論文賞を毎年最大10論文が受賞

賞状と副賞が贈呈され、Commentaryで論文が紹介される特典もあります。

過去の受賞論文:https://www.jbsoc.or.jp/support/paper

・Open Access出版のオプションも利用可能(有料/会員特別価格が利用できます。)

 

◆ Enago社の英文校正サービス

下記特設サイトから英文校正を依頼すると30%のディスカウント価格で利用できます。

(※論文の採択を保証するものではありません。)

https://www.enago.com/pub/oup/(英語)

https://www.enago.com/pub/oup/jp/(日本語)

Graphical Abstractの作成も割引価格で利用可能です(上記サイトResearch Impact Services参照)。

 

投稿規定(Instructions to Authors):

https://academic.oup.com/jb/pages/Notice_To_Contributors

 

投稿に関するご不明な点は、編集委員または、編集室までお気軽にお問い合わせください。

JB編集室:jb.editorialoffice@oup.com

 

——————————–

◆ 特集号

JBでは、年2~3号の特集企画を刊行しています。ぜひ下記のサイトからご覧ください。

https://academic.oup.com/jb/pages/jb_special_issues(既刊)

https://academic.oup.com/jb/pages/call_for_papers(今後の刊行予定)

——————————–

◆ 査読者募集

JBでは、査読に貢献したい方を随時募集しています。Peer Reviewは、ジャーナルの質向上に大きく貢献しています。

ご興味がある方は、下記のフォームからご登録ください(所用時間:5分程度)

https://survey.alchemer.eu/s3/90780202/JB-Reviewer-Registration-Form

——————————–

オックスフォード大学出版局(@OUPAcJapan)のX(旧twitter)アカウントからJBの情報を発信しています!

Follow Oxford Journals Japan on X: https://x.com/OUPAcJapan

——————————–