「第69回国連女性の地位委員会(CSW)等について聞く会」 内閣府男女共同参画局

男女共同参画推進連携会議 議員の皆さま

平素よりお世話になっております。
内閣府男女共同参画局総務課でございます。

この度、政府の方針や取組についての情報発信や意見交換を行う「聞く会」を以下のとおり開催いたします。
各テーマについて、御参加の皆さまからの御質問・御意見に答える時間を設ける予定です。
連携会議議員の皆さまにおかれましても、是非参加をご検討ください。
御参加は以下の応募フォームより、2月21日(金)までに登録をお願いいたします。

(応募フォーム)
https://form.cao.go.jp/gender/opinion-0469.html

また、男女局FacebookやXでも告知いたしましたので、関係者の方々への周知等、御協力を賜れますと幸甚でございます。

Facebook:
https://www.facebook.com/danjokyodosankaku/posts/pfbid0KGqzEWfBZmRcxwJ1ot5s2Yuh2JhWQLPozhirxh2vmU6VaVwTCfweY9EJUb84MwR5l
X:
https://x.com/danjokyoku/status/1887300163884228641

—————————————————————————————
(開催概要)
●2月26日(水)14:00~15:30(オンライン開催(ZOOMウェビナー使用予定))

●総合司会 長島 美紀 氏(男女共同参画推進連携会議 有識者議員)

●テーマ(予定)
(1)CEDAW審査及び独立行政法人男女共同参画機構法案(仮称)等について
説明者:男女共同参画局

(2)第69回国連女性の地位委員会(CSW)について
○概要について
説明者:外務省
○北京+30:北京会議以降のジェンダー平等に向けた歩みと私たちのつながり
発表者:大崎 麻子 氏(CSW69日本代表/(特活)Gender Action Platform理事)
○ジェンダー平等実現に向けた課題と展望:ユース世代の視点から
発表者:山本 蓮  氏(地方女子プロジェクト代表)
鈴木 りゆか氏(国連CSW68日本政府代表団ユース代表)
櫻井 彩乃 氏(男女共同参画推進連携会議 有識者議員/(一社)GENCOURAGE代表)
○サイドイベントの紹介等
発表者:紙谷 雅子 氏(国連NGO国内女性委員会幹事)
—————————————————————————————