千里ライフサイエンスセミナーⅤ5『色々な器官を創る・培う・繋ぐ ~Organ Multiverse~』

1.日時:2024年1月19日(金)10:30~16:20(WEB配信併用)

2.場所:千里ライフサイエンスセンタービル 5F 山村雄一記念ライフホール
     (大阪メトロ御堂筋線・北大阪急行 千里中央駅 北口すぐ)

3.コーディネーター  
佐藤 俊朗  慶應義塾大学医学部 医化学教室 教授
西田 幸二  大阪大学大学院医学系研究科 脳神経感覚器外科学(眼科学)教授

4.開催趣旨:
  科学では、あらゆる系の最小単位が規定され、それを尺度に現象を計測し、相関性や因果性、そして理論や定式が決定されてきた。医学生物学では我々の身体の主要な最小単位である“細胞”、“遺伝子”、“DNA”が発見され、分子・細胞生物学が勃興した。一方、我々が日常的に経験する様々な病気の症状は、身体の臓器や器官のかたちや機能の異常ともいえる。しかし、こうした身体機能をDNAなどの最小単位でどれだけ語れるであろうか?器官の機能的最小単位をそのまま扱い、研究することは難しく、機能とDNAの隔たりは大きい。こうした中、医学生物学でオルガノイド・マルチバースが起きようとしている。あらゆる動物種、組織・器官、ライフステージの機能の最小単位を“オルガノイド”として研究し、新しい生命医学の地平が見えてきた。本セミナーではオルガノイド研究のエキスパートが集い、最新研究をわかりやすく解説し、聴衆の知的好奇心を活性化する。

5.プログラム(演題および演者) 
10:30-10:35 挨拶 
     審良 静男  千里ライフサイエンス振興財団 理事長
10:35-10:50 はじめに 
     佐藤 俊朗  慶應義塾大学医学部 医化学教室 教授
10:50-11:30 「オルガノイドが切り拓く消化器領域研究」
     佐藤 俊朗  慶應義塾大学医学部 医化学教室 教授
11:30-12:10 「呼吸器オルガノイドを使った組織幹細胞研究と疾患モデル」
     森本 充  理化学研究所 生命機能科学研究センター 呼吸器形成研究チーム
           チームリーダー
-昼食-
13:20-14:00 「生殖系オルガノイドの構築と利用」
     林 克彦  大阪大学大学院医学系研究科 ゲノム生物学講座 (生殖遺伝学) 教授
14:00-14:40 「泌尿器系臓器オルガノイドの作製」
     高里 実  理化学研究所 生命機能科学研究センター ヒト器官形成研究チーム
           チームリーダー
-休憩-

14:50-15:30 「ヒト造血幹細胞のユニークな制御機構」
     山崎 聡  東京大学 医科学研究所 システム疾患モデル研究センター
           細胞制御研究分野 教授
15:30-16:10 「眼オルガノイド研究の展開」
     西田 幸二  大阪大学大学院医学系研究科 脳神経感覚器外科学(眼科学)教授
16:10-16:20 おわりに
     西田 幸二  大阪大学大学院医学系研究科 脳神経感覚器外科学(眼科学)教授

  *会終了後、交流会(名刺交換会)を開催します。是非、会場にお越し下さい。

6.参加費:無料

7.定員:100名(WEB配信500名)要事前申込

8.申込方法:参加希望者は、当財団のホームベージの「参加申込・受付フォーム」から
1月16日(火)までにお申込み下さい。
https://www.senri-life.or.jp/seminar/seminar-1-20240119a.html
定員になり次第締め切ります。

9.主催:公益財団法人 千里ライフサイエンス振興財団