東京家政学院大学人間栄養学部 人間栄養学科 教授または准教授

1. 所属
人間栄養学部 人間栄養学科

2. 担当分野
「基礎栄養学・食品化学」分野

3. 職名及び採用人員
教授または准教授 1 名

4. 勤務形態
常勤(任期なし:定年 67 歳)

5. 担当予定科目
(1) 単独での担当科目
基礎栄養学Ⅰ、基礎栄養学Ⅱ、分子栄養学、基礎食品学、基礎食品学実験、実践栄養プロデュース実習A、実践栄養プロデュース実習Bなど
(2) 他の教員との分担科目
食物・栄養演習基礎、食物・栄養演習応用Ⅰ、食物・栄養演習応用Ⅱなど
科目名は年度によって多少異なることがあります。
その他、上記以外の大学院科目等を担当いただく可能性もあります。

6. 勤務地
千代田三番町キャンパス(東京都千代田区三番町22番地)及び 町田キャンパス(東京都町田市相原町2600番地)
※主たる勤務地は千代田三番町キャンパス

7. 応募資格
(1)「基礎栄養学・食品化学」に関する上記担当予定科目を担当し得る、十分な研究業績を有すること。
(2) 博士の学位を有するか、これに準ずる業績を有すること。
(3) 大学等における5年以上の教育研究歴を有するか、これと同等の経験を有すること。
(4) 本学学部・学科の教育方針を理解し、運営協力すること。
(5) 本学の建学の精神を理解し、管理栄養士の教育・研究及びクラス担任、委員会活動など基幹教員としての校務に熱意をもって取り組むこと。

8. 採用予定日
令和 7 年 4 月 1 日

9. 待遇
(1) 給 与:本学給与規定により支給する
(2) 勤務時間:勤務時間の配置は学長の定めるところによる
(3) 授業時間:1 限 9:00 ~ 5 限 18:40
(4) 雇用形態:常勤(任期なし)
(5) 休 日:原則、日・祝日。ただし、入試や学部に関する校務等の対応により、日曜日, 祝日出勤あり
(6) 研 修 日:週2日あり
(7) 定 年:満 67 歳(年齢に達したその年度末日に退職)
(8) 保 険:日本私立学校振興・共済事業団に加入,雇用保険,労災保険に加入

10. 提出書類[(1)〜(8)]
(1) 個人調書(本学所定様式 − 1を必ず使用のこと) 1 部
(2) 教育研究業績書(本学所定様式 − 2を必ず使用のこと)(口頭発表、講演などを含む) 1 部
(3) 写真(本学所定様式 − 3に貼付) 1 枚
(4) 主要著書、学術論文(現物またはコピー)など 5 点以内
(5) 教育・研究への抱負(1200 字程度) 1 部
(6) 「基礎栄養学Ⅰ(栄養の概念, 食物の摂取, 栄養素の消化・吸収と体内動態, 炭水化物の栄養, 脂質の栄養)」(1 年次開講・講義科目・1 回 100 分)のシラバス(14 回分) 1 部
(7) 最終学歴を証する書類 1 部
(8) 応募者について問い合わせのできる方2 名の氏名・所属・連絡先 1 部
(注 1) 本学所定様式1~3は、本学ホームページより入手してください。
URL https://www.kasei-gakuin.ac.jp/schoolcorporation/recruit/
(注 2) 提出された書類の返却を希望される場合は、返信用の封筒(返送先を明記し、所定の金額の切手を貼付したもの)を必ず同封してください。

11. 応募締切日
令和 6 年 9 月 30 日(月)17 時 [必着]

12.選考方法
書類審査の後、候補者の面接及び模擬授業を千代田三番町キャンパスにて対面で実 施する予定です。対象者については、令和6年10月下旬までにご連絡いたします。
最終的な選結果については、令和6年11月末までにご連絡いたします。

13.書類提出先
〒102-8341 東京都千代田区三番町 22
東京家政学院大学 総務室 電話 03-3262-2251(代)
(郵送の場合は,封筒の表に【「基礎栄養学・食品化学」分野教員応募書類在中】と朱書し,簡易書留便等で送付してください。レターパックも可。照会先アドレスに電子メールでの添付送信も可とします。その場合は件名を「基礎栄養学・食品化学分野の教員公募」と明記してください。)

14.照会先
東京家政学院大学 人間栄養学部 学部長 金澤 良枝
電話03-3262-2251(代) E-mail:koubo-h@kasei-gakuin.ac.jp
(可能な限りメールでお問い合わせください。メールでの照会の際は、件名を「基礎栄養学・食品化学分野の教員公募」としてください。メールを送った後、1週間経過しても返答がない場合は、電話連絡をお願いします。)

15.その他
(1) 応募、面接・模擬授業等に必要な費用は、応募者の負担となりますので、ご了承ください。
(2) 提出書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的に使用することはありません。