「生化学」誌 – 「みにれびゅう」索引

                 

90巻

個体の逃避行動を制御するメカニズム:感覚ニューロンのイニシアティブ 碓井 理夫 834 90巻6号
ホスファチジルセリンのフリップ・フロップによる筋管形成制御 土谷 正樹 他 829 90巻6号
Foxp3変異体の機能解析から明らかになった,制御性T細胞における転写因子BATFの重要な役割 堀 昌平 825 90巻6号
神経幹細胞による「他力」活用:集団的核移動の効率と細胞産生の安全 篠田 友靖 他 820 90巻6号
多様な翻訳後修飾を介したストレス応答シグナル伝達の制御機構 平田 祐介 他 815 90巻6号
プロテオミクス解析による脊髄後角後シナプス肥厚部からの新規神経障害性疼痛関連分子の同定 片野 泰代 810 90巻6号
Hippo-YAPシグナル伝達経路による異常細胞の排除 宮村 憲央 他 804 90巻6号
cGASを介した自然免疫応答の制御機序 髙濵 充寛 他 801 90巻6号
脂質を介したネクロプトーシス制御 張 雪薇 他 797 90巻6号
ピリドキサール酵素はシグマトロピー転位の場を提供する-メチオニン分解酵素の反応機構- 佐藤 暖 他 791 90巻6号
分子ロボティクス:アメーバ型分子ロボットの開発 佐藤 佑介 他 728 90巻5号
心筋梗塞時における死細胞貪食 仲矢 道雄 724 90巻5号
老化関連疾患の予防,治療法の開発に向けた「老化と糖鎖」 佐々木紀彦他 719 90巻5号
ワールブルグ効果様代謝変化による抗腫瘍機能 昆 俊亮 715 90巻5号
プロスタグランジンD2代謝物に関する最近の話題 柴田 貴広 他 711 90巻5号
トランスポーターを標的としたプリン作動性化学伝達の特異的遮断薬の同定 宮地 孝明 706 90巻5号
酵母における一酸化窒素シグナルを介したストレス応答機構 那須野 亮 他 701 90巻5号
生殖細胞を体外培養で作る—in vitro gametogenesis— 林 克彦 533 90巻4号
レスベラトロール研究の進展内容 中田理恵子 他 529 90巻4号
microRNAクラスターmiR-17-92による神経障害性疼痛の制御 坂井 敦 他 524 90巻4号
O-グルコース糖鎖修飾によるタンパク質の安定性の制御とその生物化学的意義 竹内 英之 519 90巻4号
tRNA依存的アミノ酸システインの生合成複合体の分子機構 姚 閔 他 512 90巻4号
日本酒酵母の染色体異数性が生化学的代謝に及ぼす影響の解明と異数性に着目した育種技術の開発 北垣 浩志 507 90巻4号
酸性環境における腫瘍の悪性化機構 近藤 彩乃 他 502 90巻4号
中枢神経系の修復における多臓器連関の意義 村松里衣子 他 499 90巻4号
がんに対するキメラ抗原受容体発現T細胞療法 保仙 直毅 495 90巻4号
生命に内在するタンパク質接着酵素をメダカで研究する 渡邊 優子 他 491 90巻4号
細胞膜ホスファチジルセリン–フリッパーゼの活性調節機構 申 惠媛 他 486 90巻4号
糖鎖プロファイリングによる疾患特異的マーカーの開発 松田 厚志 482 90巻4号
ヒトRabファミリー低分子量GTPaseが駆動する細胞内膜テザリング反応の再構成 三間 穣治 478 90巻4号
多様な環境ストレスに応じた褐色脂肪熱産生調節の中枢メカニズム 中村 和弘 408 90巻3号
ユビキチンリガーゼUBR5を介したがん細胞の薬剤抵抗性獲得機構 松浦 顕教 他 403 90巻3号
グルコセレブロシダーゼによるステリルグルコシドの代謝制御機構 秋山 央子 他 399 90巻3号
植物–微生物相互作用を制御する低分子量Gタンパク質Rac/ROPの役割 赤松 明 394 90巻3号
活性硫黄分子産生酵素に対する新規阻害剤の開発 越膳ほなみ 他 388 90巻3号
酸素代謝による心筋細胞の細胞周期制御と心臓再生 木村 航 385 90巻3号
栄養・代謝センシング経路による寿命制御機構 水沼 正樹 381 90巻3号
3.8 MDaの超巨大酸素運搬タンパク質ヘモシアニン会合体の結晶構造 加藤 早苗 他 238 90巻2号
分岐鎖アミノ酸の分解制御機構とその重要性について 北浦 靖之 他 234 90巻2号
AP1転写因子JunBによるTh17細胞の病原性の制御 石川 裕規 230 90巻2号
リン脂質非対称組成の人工細胞膜作製と生体分子相互作用観察 神谷 厚輝 他 225 90巻2号
新規抗糖鎖モノクローナル抗体を用いたリンパ球体内動態の解析 平川城太朗 他 221 90巻2号
播種型と圧排性増殖型のがん浸潤を選択するシステム 伊藤 剛 他 216 90巻2号
eIF4A阻害の多様なメカニズム 岩崎 信太郎 211 90巻2号
複数のDNA結合ドメインを介したシス配列依存的GATA1機能修飾 長谷川 敦史 207 90巻2号
細菌べん毛特異的輸送シャペロンFlgNの構造と機能 南野 徹 他 203 90巻2号
常磁性NMR法と計算科学を組み合わせた糖鎖の動的コンホメーション解析 矢木 宏和 他 198 90巻2号
インターフェロンによって発現が誘導される細胞性抗ウイルス分子RyDENの同定 鈴木 陽一 192 90巻2号
多能性幹細胞:Naive型とPrimed型多能性 友田 紀一郎 187 90巻2号
造血幹細胞の維持と誘導 越智 清純 他 183 90巻2号
スフィンゴシンに特異的な転写制御因子を介した緑膿菌セラミダーゼの発現誘導機構とその生理的意義 沖野 望 他 178 90巻2号
ウイルス感染におけるスフィンゴミエリン生合成の役割 谷口 真 173 90巻2号
がん細胞における一次繊毛消失メカニズム 小林 哲夫 他 169 90巻2号
Nrf2によるグルコース代謝恒常性維持機構の解明 宇留野 晃 103 90巻1号
スカベンジャー受容体を介した無菌的炎症の収束メカニズム 七田 崇 他 99 90巻1号
記憶におけるシアリダーゼの役割 南 彰 他 94 90巻1号
ステロイドホルモン分泌の新たな分子機構とその意義 山中 直岐 90 90巻1号
細胞タグ機構:行動タグのための記憶アロケーションの空間的重複 野本 真順 他 84 90巻1号
病原レンサ球菌の感染過程における莢膜糖鎖と糖鎖分解酵素の役割 山口 雅也 他 80 90巻1号
スフィンゴ糖脂質による細胞膜分子制御機構の普遍性  川島 永子 他 75 90巻1号

89巻

B細胞の活性化応答におけるBach2の役割 武藤 哲彦 925 89巻6号
インスリン分泌の制御機構と糖尿病の新規治療ターゲット 國井 政孝 他 921 89巻6号
褐色脂肪細胞およびベージュ脂肪細胞の制御機構と臨床的意義 米代 武司 他 917 89巻6号
レム睡眠のメカニズムと生理的意義 髙木眞莉奈 他 911 89巻6号
脂肪酸代謝制御による炎症反応の収束 大石 由美子 907 89巻6号
ヒトES細胞の維持・分化におけるメチオニン代謝の役割の解明 白木 伸明 903 89巻6号
間期細胞形態による細胞分裂方向決定の分子メカニズム 松村 繁 899 89巻6号
ペプチドミクスを活用した生理活性ペプチドの発見 佐々木 一樹 894 89巻6号
CO応答性ヘムタンパク質PGRMC1による悪性腫瘍の増殖と薬剤耐性のメカニズムの解明 加部 泰明 889 89巻6号
プロテアソーム発現制御転写因子Nrf1の活性化機構 小泉 峻 他 885 89巻6号
母乳栄養と亜鉛:亜鉛トランスポーターの変異により引き起こされる乳児亜鉛欠乏症 神戸 大朋 881 89巻6号
PTENリン酸化調節からみえたがん抑制遺伝子NDRG2の新たな機能 中畑 新吾 他 877 89巻6号
細胞質における膜タンパク質の品質管理機構 板倉 英祐 872 89巻6号
病原細菌による宿主細胞外グリコサミノグリカンの断片化・輸送・分解・代謝に関わる分子機構 老木紗予子 他 866 89巻6号
黄色ブドウ球菌の産生する免疫かく乱毒素ファミリーstaphylococcal superantigen-like proteins 伊藤 佐生智 861 89巻6号
神経伝達物質のシナプス小胞内輸送機構 江頭 良明 他 856 89巻6号
ヒストンメチル化修飾酵素が制御する脂肪細胞分化の分子機構 稲垣 毅 766 89巻5号
メタボローム解析を用いた慢性疲労症候群の診断バイオマーカーの開発 山野 恵美 他 761 89巻5号
ジストニア様の運動症状と感覚神経変性を示すdystonia musculorumマウスの病態解析 竹林 浩秀 756 89巻5号
体内時計の中枢を調節するGz共役型オーファンGタンパク質共役受容体 國末 純宏 他 752 89巻5号
プロテインキナーゼDによる未熟T細胞の分化制御 石川 絵里 他 748 89巻5号
プラス鎖RNAウイルスによって形成される複製オルガネラ 森田 英嗣 744 89巻5号
多糖類利用に向けたセルロース分解性昆虫共生細菌の発見およびそれらが産出する糖質分解酵素の機能・構造解析 大橋 慧介 他 739 89巻5号
トランスサイトーシスによるWinglessシグナルの活性化と膜型ユビキチンリガーゼGodzillaによる制御 山崎 泰男 735 89巻5号
粘膜バリアによる腸内細菌と腸管上皮の分離 奥村 龍 731 89巻5号
sn-1位に不飽和脂肪酸をもつリン脂質分子種がつくる神経細胞膜機能ドメイン 久下 英明 568 89巻4号
ポドプラニンを標的とした悪性胸膜中皮腫に対する新規抗体医薬開発 西岡 安彦 他 564 89巻4号
YAP因子を介したメカニカルストレスによるミエリン形成制御機構 清水 健史 他 559 89巻4号
NAD代謝・サーチュインと幹細胞老化 五十嵐 正樹 555 89巻4号
細菌小分子RNAの機能構造と生合成 森田 鉄兵 551 89巻4号
学習・記憶の細胞基盤:シナプス・アンサンブル 小尾 紀翔 他 546 89巻4号
オミクス科学における実験数の組合わせ爆発に挑むDNAバーコード技術 石黒 宗 他 538 89巻4号
生物物理学的アプローチによるがん抑制タンパク質p53のDNA認識・結合機構の解明 鎌形 清人 他 533 89巻4号
小胞輸送・微小管安定性・Hippoシグナル経路に関わるハブタンパク質Strip  佐久間知佐子 他 424 89巻3号
間葉系幹細胞の幹細胞性の維持に働く新たな分子機構  石崎 明 他 428 89巻3号
葉緑体機能を統御するレドックス制御ネットワーク 吉田 啓亮 他 432 89巻3号
トレードオフを利用した植物のウイルス防御戦略 中原 健二 436 89巻3号
転写装置によるクロマチン構造制御  村上 洋太 441 89巻3号
ゼブラフィッシュにおけるプロスタグランジンシステム  土屋 創健 他 445 89巻3号
ジペプチジルペプチダーゼIIIのアンジオテンシンII分解活性と生体内での作用機序およびその治療応用への可能性  清水 昭男 他 449 89巻3号
ミトコンドリアのCa2+取り込みに必須のタンパク質EMREの機能解析  山本 武範 他 453 89巻3号
光活性化アデニル酸シクラーゼ合成酵素OaPACの活性化機構解明  大木 規央 他 458 89巻3号
スフィンゴシン1-リン酸とNotchシグナルのクロストークによる乳がん幹細胞の増殖制御機構  諫田 泰成 463 89巻3号
中性脂肪合成経路の転写調節メカニズムについての新知見 矢作 直也 467 89巻3号
“ニューロン特異的エノラーゼ(NSE)”は炎症があるとニューロンではなくグリア細胞で産生される 平井 宏和 241 89巻2号
プロスタグランジンF2αのセクシーな香り:ゼブラフィッシュの求愛行動をつかさどるフェロモン受容体の発見 吉原 良浩 244 89巻2号
膵β細胞におけるVAMPファミリータンパク質の機能 青柳 共太 247 89巻2号
シュードタイプウイルスを利用したウイルス侵入機構の解析 谷 英樹 251 89巻2号
Rabファミリー低分子量Gタンパク質による上皮極性輸送のメカニズム 本間 悠太 他 255 89巻2号
グリコサミノグリカン-タンパク質橋渡し領域の生合成不全によるプロテオグリカンリンカー病 水本 秀二 259 89巻2号
疾患糖鎖の解析から糖鎖治療へ 三善 英知 他 264 89巻2号
多価不飽和脂肪酸の大脳新皮質形成における役割 酒寄 信幸 他 269 89巻2号
“観るだけでわかるタンパク質間相互作用解析法(VIPアッセイ)”を活用した繊毛内タンパク質輸送複合体IFT-Bの構築様式の解明 加藤 洋平 他 273 89巻2号
CNC-小Maf二量体による特殊なシス配列認識がつかさどる多様な生理的機能 大槻 晃史 他 278 89巻2号
ミトコンドリアタンパク質搬入孔,TOM複合体の分子形態と機能 塩田 拓也 282 89巻2号
ROCOファミリーキナーゼLRRK1の基質依存的な細胞機能 花房 洋 他 286 89巻2号
コラーゲンとの結合特異性にも関与する糖鎖のクラスター効果 多田羅洋太 290 89巻2号
Affinity clamp法を用いたタンパク質間相互作用ネットワークにおける特定相互作用の機能解析 安井 典久 293 89巻2号
インテグリンのアスパラギン型糖鎖修飾の重要性と糖鎖による機能制御 伊左治知弥 298 89巻2号
シュゴシンタンパク質が染色体末端で果たす意外な役割 加納 純子 73 89巻1号
中枢神経系シナプス形成の多様性の分子的基盤 井口 理沙 他 77 89巻1号
血球細胞の酸化障害と血液関連自己免疫疾患 金野 祐 他 81 89巻1号
細胞膜スフィンゴミエリンの代謝制御による新規細胞膜ダイナミズム 光武 進 86 89巻1号
がん細胞の浸潤における運動様式の転換制御 斉藤 康二 他 90 89巻1号
DNAメチル化を用いたうつ病診断バイオマーカーの開発 森信 繁 94 89巻1号
膜受容体BOSS/GPRC5Bによる新しいエネルギー代謝制御機構 香山 綾子 98 89巻1号
分裂期において染色体を効率よく運ぶための仕組み 家村 顕自 他 102 89巻1号
Sigma-1受容体の生理機能と筋萎縮性側索硬化症との関連 福永 浩司 他 106 89巻1号
細胞の運動と増殖の新規接触阻害機構 力武 良行 111 89巻1号
細胞内タンパク質を可視化するタグ–蛍光プローブシステム 野村 渉 他 115 89巻1号
ガングリオシドプローブの1分子観察によりラフト動態を探る 鈴木 健一 121 89巻1号

88巻

タンパク質膜挿入・膜透過に関与する多機能性糖脂質MPIase 西山 賢一 745 88巻6号
有糸分裂期の機能性ヌクレオポリン:大腸がんの病態解明と治療への応用 橋爪智恵子 他 748 88巻6号
植物Nudix hydrolaseファミリーの機能解析の進展—細胞内GDP-D-マンノースおよびNADH代謝制御の新たな役割— 小川 貴央 他 752 88巻6号
テロメアクライシス期におけるM期停止を介した細胞死機構 林 眞理 756 88巻6号
幹細胞グライコミクス:構造,機能,応用 舘野 浩章 761 88巻6号
成体神経幹細胞の未分化性維持機構と発生起源について 今泉 結 他 766 88巻6号
アンギオテンシン受容体とアミロイドβタンパク質産生 鄒 鶤 771 88巻6号
Nrf1(NFE2L1)の転写抑制能による細胞内チオール量および脂肪酸代謝制御 辻田 忠志 776 88巻6号
ガングリオシドと膜タンパク質の静電的相互作用 樺山 一哉 782 88巻6号
皮膚の恒常性や疾患を調節する新しい脂質メディエーター 山本 圭 786 88巻6号
フォールディングを改善するシャペロニンのテザリング効果 元島 史尋 791 88巻6号
マイクロチップが実現する膜タンパク質の高感度機能分析 渡邉 力也 639 88巻5号
エピジェネティック制御を利用する新規医薬資源の開拓 浅井 禎吾 他 643 88巻5号
マラリアにおける腸内細菌叢と病態の関連性 久枝 一 649 88巻5号
慢性的なかゆみの新しい神経系メカニズム 津田 誠 他 654 88巻5号
抗炎症薬による細胞内シグナルフィードバックの制御 宮田 将徳 657 88巻5号
Mycobacterium avium complexの感染で誘導されるユニークなマクロファージによるT細胞の分化活性化の制御 多田納 豊 660 88巻5号
キトサンの尻尾を捕らえるタンパク質 新家 粧子 664 88巻5号
DNAリン酸化脱リン酸化酵素PNKPと神経発生におけるゲノム安定性維持機構 島田 幹男 484 88巻4号
ジストログリカン糖鎖の生合成機構と大脳皮質形成における役割 中川 直樹 他 488 88巻4号
アポリポタンパク質によるアミロイド線維形成の分子機構 斎藤 博幸 492 88巻4号
グリア細胞によって誘導される虚血耐性 平山 友里 他 497 88巻4号
自閉症関連遺伝子CAPS2の解析 定方 哲史 501 88巻4号
ペプチドを分子内架橋する新規ラジカルSAM酵素 中井 忠志 他 506 88巻4号
膜結合型ムチンを介したシグナル伝達による腫瘍悪性化 中田 博 他 511 88巻4号
上皮膜輸送機能制御における細胞骨格系アダプタータンパク質エズリンの役割 波多野 亮 517 88巻4号
核内ボディによる転写制御機構 栗原美寿々 他 521 88巻4号
HIV-Envを介した膜融合の時空間制御機構研究の動向とその動的解析のためのレポーターの開発 近藤 直幸 525 88巻4号
魚類皮膚粘液レクチンの多様な世界 中村 修 他 529 88巻4号
低温電子顕微鏡法を用いた単粒子解析の最近の進展と膜タンパク質への応用 光岡 薫 他 532 88巻4号
難治性MRSA感染症はなぜ再燃するのか—細胞壁合成および核酸代謝関連遺伝子変異による薬剤耐性化— 片山 由紀 386 88巻3号
中枢シナプス形成を誘導するシナプスオーガナイザー複合体の構造基盤 深井 周也 他 391 88巻3号
メチオニン代謝変動に起因するメチル化修飾を介するがん細胞のエネルギー代謝制御機構 山本 雄広 他 397 88巻3号
幹細胞の未分化性維持に関わる糖鎖 鈴木 春満 他 402 88巻3号
トリガーファクターシャペロンによる動的基質認識の構造基盤 斉尾 智英 406 88巻3号
宿主細胞コレステロール生合成系を標的としたC型肝炎ウイルスに対する抗ウイルス戦略 齊藤 恭子 他 411 88巻3号
三量体Gタンパク質Gβγサブユニットにより制御されるRho特異的グアニンヌクレオチド交換因子 上田 浩 416 88巻3号
肝炎ウイルスに対するパターン認識受容体を介する自然免疫認識機構 高岡 晃教 他 419 88巻3号
オプトジェネティクスに期待される非興奮性細胞の新たな操作技術 田中 謙二 198 88巻2号
シナプスと血管をつなぐアストロサイト 田中 三佳 他 202 88巻2号
がん抑制遺伝子産物ARFの新しい標的タンパク質DDX5 多胡 憲治 他 207 88巻2号
プロテアソーム阻害によるミトコンドリア障害の機構 寳関 淳 211 88巻2号
酵母発現系を用いたアルツハイマー病関連プロテアーゼ
γセクレターゼ)の解析:膜内プロテアーゼ解析のモデルとして
二井 勇人 215 88巻2号
転写因子Npas4による神経活動依存的なシナプス形成の制御機構 吉原 誠一 他 220 88巻2号
炎症可視化モデルマウスの開発 岩脇 隆夫 225 88巻2号
脊髄後角神経回路による体性感覚の情報処理 西田 和彦 229 88巻2号
PU.1標的遺伝子の同定による新たな骨髄球系細胞分化機構の解明 髙橋伸一郎 233 88巻2号
末梢神経障害および末梢血流障害によるしびれとTRPA 中川 貴之 237 88巻2号
N-アシルエタノールアミンとリゾホスファチジン酸の生合成に関わる新規リゾホスホリパーゼD型酵素 坪井 一人 240 88巻2号
FUSによるmRNA長の制御 増田 章男 他 244 88巻2号
パーキンソン病原因分子LRRK2によるTauの異常リン酸化機構 川上 文貴 他 248 88巻2号
100Sリボソーム形成による翻訳制御とリボソームサイクル 吉田 秀司 他 253 88巻2号
糖タンパク質の小胞体関連分解におけるマンノーストリミング機構 岡田 徹也 他 257 88巻2号
タンパク質を膜透過させる分子装置の活写 塚崎 智也 114 88巻1号
CRISPR/Casでマウスゲノムを自在に操る 相田 知海 他 119 88巻1号
ミクログリアの活性化と形質を制御するIRF転写因子ファミリー 増田 隆博 他 124 88巻1号
Ca2+シグナルから解明するアストロサイト機能 金丸 和典 128 88巻1号
翻訳開始過程を標的としたタンパク質合成のファインチューニング 藤原 俊伸 135 88巻1号
ブルセラ・アボルタス菌の細胞内増殖を制御する新規宿主因子Yip1A 田口 由起 他 139 88巻1号

87巻

二光子顕微鏡を用いたマウス生体蛍光イメージング 上岡 裕治 723 87巻6号
マグネシウム恒常性を担うマグネシウムイオン輸送体の多様性 加藤 明 727 87巻6号
マイクロRNAと転写因子相互作用による脂質代謝制御 尾野 亘 733 87巻6号
大腸菌の持つ二段構えのリボソーム解放機構 阿保達彦 他 736 87巻6号
BRCA1結合分子OLA1の中心体制御能とゲノム安定性の維持機構 千葉奈津子 741 87巻6号
グリコサミノグリカン制御による中枢神経再生とその展望 武内 恒成 744 87巻6号
機能未知タンパク質の機能解明を目指して―ヌクレオチド代謝を例に― 増井 良治 749 87巻6号
光合成色素フィコシアノビリンを合成する酵素と基質ビリベルジンとの複合体の中性子結晶解析 福山恵一 他 753 87巻6号
ミトコンドリアのプロテオスタシス制御 譚 克 他 758 87巻6号
微生物ペプチド代謝系に関与する新規ペプチダーゼの構造と機能 阪本泰光 他 762 87巻6号
アレルギー炎症におけるヒスタミン遊離因子の役割 柏倉 淳一 766 87巻6号
T細胞の分化におけるNF-κB-inducing kinaseの役割について 江島 耕二 770 87巻6号
内因性抗原としての陰性荷電分子の生成と制御 近澤 未歩 他 776 87巻6号
EMCは複数膜貫通タンパク質の合成に特異的に必要な因子である 佐藤 卓至 他 781 87巻6号
ミスフォールドタンパク質/MHCクラスII分子複合体による新たな自己免疫疾患発症機構 荒瀬 尚 785 87巻6号
がんに強いマウスを作る:がんの分子標的予防医学の開発に向けて 畑 隆一郎他 591 87巻5号
遺伝性リソソーム病に対する化学シャペロン療法 檜垣 克美 他 597 87巻5号
核内IκB-ζによる炎症応答の制御 丸山 貴司 601 87巻5号
「社会脳」の進化的起源の解明を目指して~社会的意思決定を担う終神経GnRH3ニューロン~ 奥山 輝大 他 605 87巻5号
がん細胞の接着および運動における基底膜分子ラミニン-511とその受容体Lu/B-CAMの役割 吉川 大和 609 87巻5号
Gタンパク質共役型受容体キナーゼの生理機能 大場 悠生他 612 87巻5号
細胞内代謝とエピゲノム制御のクロストーク 日野信次朗 617 87巻5号
組織特異的な転写制御をつかさどるヒストン修飾因子複合体 横山 敦 他 621 87巻5号
電位依存性プロトンチャネル(VSOP)の結晶構造から考察するプロトン漏洩制御機構 竹下 浩平他 625 87巻5号
アクチンファミリー分子によるクロマチン・細胞核機能制御 原田 昌彦他 629 87巻5号
ホスホリパーゼA/アシルトランスフェラーゼ-3を介したペルオキシソームの制御機構 宇山 徹 633 87巻5号
ヒトES/iPS細胞からの高機能褐色脂肪細胞の作製 西尾美和子 他 445 87巻4号
細菌外膜の生合成および維持機構 成田新一郎 450 87巻4号
高度好熱菌Thermus thermophilus由来Type III-B CRISPR-Cmr複合体の構造と機能 新海 暁男 454 87巻4号
Notchシグナルにおける受容体O-グリコシル化の意義 竹内 英之 459 87巻4号
人工核酸を用いたDNA内電荷移動とDNA光損傷 田仲真紀子 463 87巻4号
シナプス形成におけるヘパラン硫酸プロテオグリカンの機能-ショウジョウバエ神経筋接合部を中心に- 神村圭亮 他 467 87巻4号
麹菌に見いだされた新規III型ポリケタイド合成酵素CsyB 橋元 誠 他 471 87巻4号
16SリボソームRNAの水平伝播実験からみえてくるリボソームの可塑性 佃 美雪 他 475 87巻4号
PQBP1遺伝子のフレームシフト変異はスプライシング因子U5-15kDへの結合を阻害する 水口 峰之 478 87巻4号
病原体に対する治療薬候補としてのオートファジー誘導ペプチドの同定 小路 早苗 481 87巻4号
Cdk5およびp27kip1による大脳皮質形成の制御機構:増殖停止細胞における細胞周期関連分子の役割 川内 健史 485 87巻4号
β4-ガラクトース転移酵素遺伝子の発現制御によるがん細胞の増殖制御 古川 清 373 87巻3号
DNA複製の前後で起こる生命現象とTipin 関 政幸 378 87巻3号
糖鎖合成遺伝子GnT-IXの脳特異的な発現メカニズムの解析 木塚 康彦 381 87巻3号
ノンコーディングRNAによる自然免疫応答の制御 秋光 信佳 385 87巻3号
CD133シグナルにおけるチロシンリン酸化の意義 下里 修 他 389 87巻3号
成熟脳のペリニューロナルECMの形成と機能について 大橋俊孝 他 393 87巻3号
発達障害の背景としての大脳皮質構築異 浜田奈々子 他 205 87巻2号
シアノバクテリアにおける糖脂質合成系と酸素発生型光合成の進化 佐藤 直樹 209 87巻2号
DNAミスマッチ修復系における DNA 切断活性の制御機構 福井 健二 212 87巻2号
生理活性物質「硫化水素」の新規産生経路 渋谷 典広 218 87巻2号
神経活動依存的に発現する遺伝子Hr38を利用した昆虫の生得的行動時の神経活動の検出 木矢 剛智 221 87巻2号
組織透明化試薬を用いた3D蛍光イメージングのすすめ 今井 猛 225 87巻2号
長鎖非コードRNA,ANRIL,PANDAによる細胞増殖,アポトーシス制御機構 神武洋二郎 他 230 87巻2号
近赤外光を吸収するバクテリオクロロフィル色素の生合成経路解明と応用 塚谷祐介 他 234 87巻2号
老化関連疾患におけるNAD+合成系の役割と創薬標的としての可能性 山口慎太郎 他 239 87巻2号
発生期および成体脳における神経幹細胞の制御メカニズム 今吉 格 245 87巻2号
生物の相似性を保証する濃度勾配のスケーリング 猪股 秀彦 249 87巻2号
炎症制御因子“脱ユビキチン化酵素”CYLDの新たな発現制御機構およびCYLDを標的とした新規治療戦略 小松 賢生 254 87巻2号
転写補因子の複合体形成におけるCK2によるリン酸化の分子スイッチとしての役割 三島正規 他 258 87巻2号
MAIT細胞-その性状とiPS化・再分化による増幅 若尾 宏 他 112 87巻1号
多様なユビキチン化酵素群によるリン酸化シグナルの制御機構 松沢 厚 116 87巻1号
反復社会挫折ストレスにおけるプロスタグランジンE2による前頭前皮質ドパミン系制御の役割 古屋敷 智之 122 87巻1号
古くて新しい脂質メディエーター・12-HHTの同定と皮膚創傷治癒における役割 奥野利明 125 87巻1号
栄養状態による細胞休眠の遺伝学的制御 福山征光 129 87巻1号
しなやかな脳の生後発達:分子メカニズムと進化 下郡 智美 133 87巻1号
カイアシ類(海洋プランクトン)ルシフェラーゼの構造と進化 竹中康浩 他 138 87巻1号
A型インフルエンザウイルスタンパク質PB1-F2とミトコンドリアとの相互作用 吉住拓馬 他 144 87巻1号

86巻

CD73による細胞外アデノシンの産生を介した免疫抑制機構とその生理的意義 塚本 宏樹 766 86巻6号
弾性線維形成に必須のLTBP-4の役割 中邨 智之 770 86巻6号
時間薬理学における分子基盤 小柳 悟 774 86巻6号
マウス初期胚発生において栄養供給・分化シグナルを制御するミクロオートファジーの機能 川村暢幸 他 778 86巻6号
p62/Sequestosome1の生理機能 蕨 栄治 783 86巻6号
エンドサイトーシス経路と生合成経路の交叉点 十島純子 他 788 86巻6号
リボソームの生合成に共役したリボソーム前駆体の品質管理機構 松尾 芳隆 793 86巻6号
細胞外核酸を介したマスト細胞の活性化と炎症性腸疾患 倉島洋介 他 798 86巻6号
てんかん脳における興奮性GABAシグナリングの役割 小山 隆太 803 86巻6号
体細胞初期化過程における選択的スプライシングの変化とその分子機構 太田 翔 他 807 86巻6号
DNA損傷認識機構を巧みに利用したテロメア維持戦略 山崎晴丈 他 812 86巻6号
免疫抑制性受容体PIR-Bのリガンド認識様式と免疫調節機構 遠藤章太 他 662 86巻5号
ストレス応答MAPK経路およびp53による中心体複製の制御 武川 睦寛 666 86巻5号
RalGAPの同定とその発現低下による膀胱がんの悪性化 白川龍太郎 他 671 86巻5号
遺伝性パーキンソン病の原因遺伝子産物 Parkin が活性化されるメカニズム 小谷野史香 他 676 86巻5号
エピゲノムと転写の共役制御を担うS-アデノシルメチオニン合成酵素MATII 加藤恭丈 他 683 86巻5号
時差をつかさどる視交叉上核のバソプレッシン神経回路 山口賀章 他 687 86巻5号
出芽酵母Rad52の相同組換えにおける分子メカニズム 新井直人 他 693 86巻5号
腸管免疫とIL-13による粘膜傷害 川島 麗 698 86巻5号
器官サイズを調節する転写共役因子YAPの活性制御 畠 星治 他 464 86巻4号
タンパク質工学を駆使した高機能性二重特異性抗体の開発 浅野竜太郎 他 469 86巻4号
低温ショックドメインタンパク質の機能の保存性と多様性:植物からの視点 今井亮三 他 474 86巻4号
ミトコンドリア品質管理機構と神経機能制御 白根 道子 479 86巻4号
普遍遺伝暗号表に従わないtRNA 浜島 聖文 他 483 86巻4号
神経前駆細胞において増殖と分化の協調を制御するRbファミリータンパク質の役割 味岡 逸樹 489 86巻4号
膜貫通型FLRTタンパク質によるUnc5陽性神経細胞に対する反発作用 山岸 覚 493 86巻4号
がん抑制遺伝子産物Mig-6の増殖シグナル制御機構 北川 雅敏 498 86巻4号
糖鎖機能の解明を指向した糖タンパク質合成法の開発 北條 裕信 503 86巻4号
E3ユビキチンリガーゼが関与する植物の細胞間隙形成 石崎 公庸 他 508 86巻4号
構造から考えるTRPチャネルの多様な刺激応答 山下 敦子 513 86巻4号
脳におけるジアシルグリセロールキナーゼの機能 白井 康仁 518 86巻4号
自然免疫受容体TLR3により認識されるRNA構造の解明 立松 恵 他 523 86巻4号
リン酸化とユビキチン化によるサーカディアンリズムの制御 平野 有沙 他 528 86巻4号
QβレプリカーゼによるRNA合成の分子基盤 富田耕造 他 391 86巻3号
tRNAジヒドロウリジン合成酵素の分子機構 田中良和 他 395 86巻3号
cFLIPの生体の恒常性維持における役割 中野 裕康 400 86巻3号
酵母における細胞外ステロール取り込みの役割 田辺 公一 404 86巻3号
植物の亜鉛膜輸送体からみた亜鉛ホメオスタシスと亜鉛シグナリング 河内美樹 他 407 86巻3号
神経伝達物質グルタミン酸のシナプス小胞再充填速度の実測 堀 哲也 411 86巻3号
チオアセタール形成酵素-折りたたまれたエキノマイシン- 佐藤道大 他 242 86巻2号
MCMヘリカーゼファミリー因子の構造と機能 鐘巻 将人 249 86巻2号
表皮におけるイノシトールリン脂質代謝の役割 金丸佳織 他 255 86巻2号
膜タンパク質を一網打尽:小胞体分子Meigoによる樹状突起ターゲティング制御機構 千原 崇裕 259 86巻2号
プロテアソームリカバリーにおける転写因子Nrf1(NFE2L1)の遺伝子発現機構 小林聡 他 265 86巻2号
酸化ストレス応答転写因子Nrf2による代謝制御と細胞増殖 本橋ほづみ 269 86巻2号
FETタンパク質ファミリーの疾患との関わり 松本 健 274 86巻2号
ビデオレート生物発光イメージング法によるタンパク質分泌動態の可視化 鈴木崇弘 他 281 86巻2号
sPLA2を起点とした脂質ネットワークによる免疫疾患制御の新基軸 武富芳隆 他 286 86巻2号
異常な形質膜タンパク質を除去する新しい品質管理機構 沖米田 司 54 86巻1号
古細菌のESCRT複合体は細胞分裂に関与する 帯田孝之 59 86巻1号
MITOLによるミトコンドリアダイナミクス制御と破綻による疾患 柳 茂 63 86巻1号
GSK3βシグナル経路による神経前駆細胞の自己複製制御 鹿川哲史 他 68 86巻1号
樹状細胞における細胞表面MHC-II分子の発現制御機構 古田 和幸 72 86巻1号
真核生物mRNA 3’ 末端プロセシング研究の新展開 杉本(永池) 崇 77 86巻1号
RNA-タンパク質 ナノテクノロジー & シンセティックバイオロジー 齊藤 博英 81 86巻1号
細菌・ミトコンドリアにおけるtmRNA非依存的な翻訳停滞解消機構 行木 信一 86 86巻1号
Leucine-Rich Repeat Kinase 2の変異を介したパーキンソン病の発症機序 太田悦朗 他 92 86巻1号
ARF-like GTPaseによる膜オルガネラ動態の制御 紺谷 圏二 98 86巻1号

85巻

ホモシステイン血症再考 石井 功 1067 85巻12号
抑制型レセプターLMIR3/CD300fは脂質セラミドを認識する 北浦次郎 他 1071 85巻12号
体内時計によるアレルギー反応の制御 中村勇規 1075 85巻12号
GDP型Gタンパク質シグナリング 木村俊秀 他 1079 85巻12号
炎症シグナル伝達の場として機能する細胞内小胞の環境制御 田中翼 他 1083 85巻12号
高等植物の概日時計を支配する翻訳後制御と転写制御機構 藤原すみれ 1086 85巻12号
カイコにおける昆虫サイトカインparalytic peptide を中心とする自然免疫制御機構 石井健一 他 1091 85巻12号
生物間における細胞質スプライシングの保存性と多様性 小泉望 他 1095 85巻12号
がん細胞はどこに行くのか~ケモカインによるがん転移の臓器選択性と新たな治療戦略の構築~ 小泉桂一 1099 85巻12号
硫化水素アニオンによるレドックス恒常性制御とその臨床応用 西田基宏 他 996 85巻11号
活動電位依存性の髄鞘化制御機構 和気弘明 999 85巻11号
p53依存性のDNA損傷応答機構におけるRUNX2の新たな役割 尾崎俊文 他 1002 85巻11号
特異的リガンドによる小胞体蓄積GPCRの細胞膜への搬出 安田大恭 他 1007 85巻11号
神経幹細胞の幹細胞維持における複合糖質の役割 矢木宏和 他 1012 85巻11号
脳におけるSNAP-25ファミリータンパク質の発現と機能 山森早織 他 1016 85巻11号
Unstructured 領域を介したプロテアソームのタンパク質分解 高橋一暢 他 1020 85巻11号
原生生物細胞性粘菌のポリケダイド生合成機構 齊藤玉緒 1024 85巻11号
クラスIIα 型PI3-キナーゼの血管内皮細胞における新しい生理機能 吉岡和晃 他 775 85巻9号
哺乳類胚発生過程におけるアポトーシス動態可視化-神経管閉鎖過程を例として 山口 良文 781 85巻9号
神経回路形成における軸索ガイダンス分子draxin の役割 新明 洋平 785 85巻9号
プロテアソーム複合体形成シャペロンの構造と作用機構 高木賢治 他 789 85巻9号
構造が解き明かすがんおよび自己免疫疾患に関わるユビキチンリガーゼCb1のリン酸化による活性化機構 小橋川敬博 他 794 85巻9号
微小系における分子輸送:生命の起源と分子操作 前多 裕介 799 85巻9号
複雑系における細菌-細菌間, 細菌-宿主間の相互作用 岩瀬忠行 他 803 85巻9号
マウス胚発生期におけるmVam2 依存性エンドサイトーシスによるBMP(bone morphogenetic protein) シグナルの制御 孫(和田)戈虹 他 806 85巻9号
スフィンゴシン1-リン酸の代謝経路の全容と中間代謝体としての重要性 木原 章雄 553 85巻7号
グレリンシグナルの多様性を支える分子メカニズム 佐藤 元康 557 85巻7号
痛みの受容機構と新規鎮痛薬創製の可能性 中川 貴之 561 85巻7号
ヘテロクロマチン構造の形成とRNAサイレンシング 中山 潤一 565 85巻7号
神経活動依存的な選択的スプライシング機構とその役割 飯島 崇利 570 85巻7号
腎尿細管におけるマグネシウム輸送の分子制御 五十里 彰 574 85巻7号
遺伝子探索による耐熱性キチン分解酵素の開発と機能解明 上垣浩一 他 577 85巻7号
上皮構造とバリア機能の調節分子機構 伊藤 雅彦 582 85巻7号
ゲノム工学ツールとしてのセリンタイプ・インテグラーゼ 平野展孝 他 345 85巻5号
細菌の形態形成における細胞壁造形機構 上原 剛 349 85巻5号
Asp-hemolysin由来合成ペプチドと酸化LDL/リゾリン脂質の相互作用 佐藤 陽 他 353 85巻5号
ミトコンドリアDNAの母性遺伝を制御する多様な分子機構 佐藤美由紀 他 357 85巻5号
哺乳動物個体から見るホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼの生理機能 長谷川 潤 他 362 85巻5号
血小板凝集因子ポドプラニンの分子生物学的解析と抗体医薬開発 加藤 幸成 261 85巻4号
血管リモデリングにおけるT細胞の低酸素応答性転写因子の役割 冨田 修平 他 265 85巻4号
血管内皮細胞に発現するスフィンゴシン1-リン酸輸送体Spns2によるリンパ球の血管内移動の制御機構 福原 茂朋 他 269 85巻4号
細胞中心方向輸送のエンジン:細胞質ダイニンの構造と運動メカニズム 昆 隆英 他 272 85巻4号
補助サブユニットによるグルタミン酸受容体の機能制御 住岡 暁夫 275 85巻4号
マウス受精卵前核期におけるクロマチンダイナミクス 青島 圭佑 他 278 85巻4号
tRNA型スプライシングの新展開 吉久 徹 89 85巻2号
細胞内侵入性細菌と宿主のオートファジーを介した攻防 矢野 環 92 85巻2号
炎症のメタボローム解析から明らかになった好酸球の新規機能 有田 誠 97 85巻2号
収縮環はどのようなメカニズムで収縮するのか?-未解明のミオシンII機能の解明に挑戦する- 近藤 興 他 102 85巻2号
Slp2-aによるシグナル伝達分子podocalyxinのapical輸送と細胞間相互作用への影響 安田 貴雄 他 106 85巻2号
タンパク質の物性を制御するカチオン化技術と工学的応用 二見 淳一郎 21 85巻1号
一酸化窒素(NO)結合性(s-ニトロシル化)タンパク質の網羅的同定 上原 孝 25 85巻1号
ペルオキシソーム膜タンパク質の小胞体を介した輸送 谷 佳津子 他 30 85巻1号
細胞膜脂質ラフトを介したシグナル伝達機構 鈴木 健一 34 85巻1号
新規コレクチンは生体防御と形態形成に関与する二重機能性分子である 大谷 克城 他 38 85巻1号

84巻

AUAコドンの解読に不可欠なtRNAIleアグマチニル化修飾の分子基盤 沼田 倫征 1004 84巻12号
疾患モデルマウスを用いた自己免疫疾患の病態解析 松本 満 他 1009 84巻12号
細胞骨格によるスカベンジャー受容体CD36重合体形成とシグナル制御機構 桑田 啓貴 1012 84巻12号
異なるライフステージの脂肪細胞におけるアラキドン酸カスケード反応経路の調節とその役割 横田 一成 1016 84巻12号
脊髄の疼痛発症におけるシナプス制御 芦高恵美子 1019 84巻12号
Y染色体をもたない哺乳類の性決定メカニズム 黒岩 麻里 931 84巻11号
葉緑体酸素発生系タンパク質の分子進化と植物の環境適応 伊福健太郎 934 84巻11号
分岐鎖アミノ酸の生理機能の多様性 下村 吉治 他 938 84巻11号
HIFによる肝臓内糖・脂質代謝制御機構 合田 亘人 942 84巻11号
FRETバイオセンサーによって明らかとなった上皮構造維持における低分子量Gタンパク質Rac1の役割 清川 悦子 947 84巻11号
ペルオキシソームの多様性と動態から見た微生物の生存戦略 川口 甲介 他 840 84巻10号
細胞内ホスファチジルセリン(PS)が制御する膜輸送経路 田口 友彦 他 844 84巻10号
神経軸索突起の進路決定メカニズム 秋山 博紀 他 848 84巻10号
ザゼンソウの発熱現象と呼吸制御 伊藤 菊一 853 84巻10号
植物の通気組織形成過程におけるメタオチオネイン組織特異的な発現制御 山内 卓樹 他 857 84巻10号
統合失調症の発症における不飽和脂肪酸および脂肪酸結合タンパク質の役割 前川 素子 他 862 84巻10号
鎮痛ペプチドを介した好中球の新しい生理機能:性周期の維持と痛みの制御 小林 芳郎 他 866 84巻10号
難病発症に関わる内在性レトロエレメントの活性化とその機構 奥平 准之 他 870 84巻10号
哺乳動物細胞におけるタンパク質ジスルフィド結合形成システム 佐藤 吉美 他 767 84巻9号
ヒト由来ヒスタミンH1受容体の結晶構造の決定 島村 達郎 772 84巻9号
ポリユビキチン鎖選択的結合による細胞機能制御 佐藤 裕介 他 776 84巻9号
インフルエンザウイルスRNAポリメラーゼのドメインの立体構造 葛原 隆 他 780 84巻9号
低分子量GTPaseとBARドメインタンパク質の相互作用 申 惠媛 他 785 84巻9号
RNA品質管理における停滞リボソーム解離複合体の普遍的機能 稲田 利文 790 84巻9号
DNA損傷部位上でのリン酸化フィードバック制御 古谷 寛治 551 84巻7号
分子シャペロンHSP90による複製ストレス応答機構の制御 小田 司 556 84巻7号
スプライソソームのスプライシング以外の機能 甲斐田大輔 562 84巻7号
神経保護因子としてのPACAP 中町 智哉 他 566 84巻7号
リポポリサッカライドの脂肪酸修飾 川崎 清史 570 84巻7号
グリア細胞により指揮・実行される脳神経ネットワークのリモデリング 粟崎 健 573 84巻7号
メディエーターのサブユニットMed26による転写伸長制御 高橋 秀尚 577 84巻7号
鋳型非依存的RNA合成酵素の特異性の分子基盤 富田 耕造 355 84巻5号
FRETを用いた分子標的治療薬の耐性判定技術 大場 雄介 他 359 84巻5号
非ステロイド系抗炎症薬の新しい薬理効果とその分子機構 水島 徹 365 84巻5号
神経軸索の再生におけるDock3の機能 行方 和彦 他 368 84巻5号
細胞接着斑分子Hic-5の機能解析 金山 朱里 261 84巻4号
好熱菌新規リシン生合成経路の制御機構 西山 真 265 84巻4号
網膜の運動方向選択性神経回路の機能と構造および発達 米原 圭祐 271 84巻4号
細胞分化を制御する翻訳後修飾:O-GlcNAc 亀村 和生 他 275 84巻4号
胃がん発がんにおけるがん抑制遺伝子RUNX3の働き 伊藤 公成 278 84巻4号
タンパク質のスワッピングを伴う新規翻訳後修飾メカニズム 橋本 義輝 他 282 84巻4号
HDL産生におけるABCトランスポーターA1の活性制御機構 奥平 桂一郎 285 84巻4号
小胞体膜上で起こるスプライシングの巧妙な仕組み 柳谷 耕太 他 290 84巻4号
TNFスーパーファミリー分子によるT細胞制御 宗 孝紀 102 84巻2号
BDNFの分泌制御と脳神経回路の形成 篠田 陽 他 106 84巻2号
アミロイドベータ前駆体タンパク質と糖鎖 北爪 しのぶ 111 84巻2号
胃プロトンポンプのユニークな性質と保存された構造変化 阿部 一啓 115 84巻2号
中心小体複製の分子機構 北川 大樹 119 84巻2号
ニトロ化ヌクレオチドによる酸化ストレスシグナル応答 藤井 重元 他 124 84巻2号
AuroraB複合体の局在と活性化制御の解明 野澤 竜介 他 129 84巻2号
腫瘍血管内皮細胞の特異性 樋田 京子 43 84巻1号
細胞内情報伝達強度を加減調節する因子NLK 石谷 太 39 84巻1号
がん細胞による侵潤突起形成の分子機構 山口 英樹 35 84巻1号
BARドメインと細胞膜の相互作用 末次 志郎 他 30 84巻1号

83巻

TRPM2チャネル活性化を介した炎症反応の増幅 清水 俊一 1100 83巻12号
免疫セマフォリン 高松 漂太 他 1103 83巻12号
樹状細胞内シグナル伝達解析から迫るアレルギー性炎症 有馬 和彦 1109 83巻12号
精神遅滞におけるスパイン形態異常とシグナル伝達機構 塩田 倫史 他 1113 83巻12号
超好熱アーキアゲノムを利用した新規糖代謝経路の発見 河原林 裕 1117 83巻12号
リン酸化プロテオミクスによるキナーゼ基質の大規模解析 小迫 英尊 1122 83巻12号
LRRK1によるEGFR細胞内トラフィック制御 花房 洋 他 1127 83巻12号
尿酸排出トランスポーターABCG2と痛風発症リスク 高田 龍平 他 1131 83巻12号
酸化糖鎖によるWntシグナルの調節機構 灘中 里美 他 1027 83巻11号
ショウジョウバエ視細胞の色素顆粒運動の分子機構 佐藤 明子 1032 83巻11号
Sortilinとソーティング障害、そして生活習慣病 神崎 展 1035 83巻11号
メタボロミクスによる酵素機能解析研究 斎藤 菜摘 他 1039 83巻11号
心臓発生におけるエピジェネティックな転写制御 二村 圭祐 1043 83巻11号
グルタミニルtRNA生合成の構造的基盤 伊藤 拓宏 他 1047 83巻11号
TMEM16Fによる細胞膜リン脂質のスクランブル 鈴木 淳 他 1050 83巻11号
Srcファミリーチロシンキナーゼによる脳機能制御機構 大西 浩史 1054 83巻11号
CRM1による核外輸送機構の構造基盤 小山 昌子 他 834 83巻9号
光合成生物におけるアスコルビン酸生合成研究の新展開 石川 孝博 838 83巻9号
自閉症ヒト型モデルマウスの開発 玉田 紘太 他 841 83巻9号
HIV粒子のプロテオーム解析とHIV脱穀過程の解析 三隅 将吾 846 83巻9号
AMPKによる微小管制御を介した細胞極性形成 高島 成二 850 83巻9号
大脳皮質層形成制御因子リーリンは何をしているのか? 仲嶋 一範 727 83巻8号
MAPキナーゼによるがん抑制性ケモカインCXCL14/BRAKの発現制御 畑 隆一郎 731 83巻8号
リボソームタンパク質遺伝子の新規転写開始制御機構 笠原 浩司 736 83巻8号
未知・未培養微生物由来の遺伝子資源の探索 木村 信忠 742 83巻8号
細胞内在性タンパク質の選択的標識のための化学 築地 真也 他 746 83巻8号
DNA損傷に応答したRUNX3とp53の相互作用 尾崎 俊文 他 751 83巻8号
細胞膜上分子間相互作用の解析 小谷 典弘 他 754 83巻8号
幹細胞を制御するクロマチン因子の機能 栗崎 晃 615 83巻7号
DNA修復酵素の初発複合体形成メカニズムの解明 志田 敏夫 618 83巻7号
スフィンゴ脂質シグナリング分子の代謝マシナリー 谷 元洋 623 83巻7号
メダカにおける生殖幹細胞と性分化 中村 修平 他 627 83巻7号
転写因子クロスカップリングによるAQP5の発現制御 細井 和雄 他 632 83巻7号
メンデルの法則における不完全優性と植物の遺伝子量効果 定塚(久富)恵世 他 638 83巻7号
クロロフィル生合成と窒素固定の共通構造基盤 藤田 祐一 642 83巻7号
膵&beta細胞における甘味受容体の機能 中川 祐子 647 83巻7号
ステロイド合成律速因子StARの新たな転写調節機構 水谷 哲也 他 388 83巻5号
謎の巨大粒子ボルトの全立体構造 田中 秀明 他 392 83巻5号
シナプスタグ仮説の実証 岡田 大助 他 395 83巻5号
ショウジョウバエの聴覚と重力感覚 上川内 あづさ 399 83巻5号
酵母分泌経路におけるRab-GEFカスケードの調節 水野-山崎 英美 402 83巻5号
がんのインビボ光イメージング 今村 健志 他 406 83巻5号
神経細胞移動における細胞骨格/細胞接着/膜輸送の役割 川内 健史 409 83巻5号
ショットガンプロテオミクスの新潮流 石濱 泰 413 83巻5号
ユニークなフラビン酵素 邊見 久 304 83巻4号
抗RNAウイルス自然免疫の制御 小室 晃彦 307 83巻4号
piRNA経路におけるアルギニンメチル化の役割 桐野 陽平 312 83巻4号
シアル酸の低下により引き起こされる骨格筋疾患 野口 悟 316 83巻4号
中枢ミエリン疾患の発生過程を担うCdk5 宮本 幸 他 320 83巻4号
トランスポーターの機能解明と疾患治療への応用 豊原 敬文 他 323 83巻4号
C型レクチンによる「危機」の感知と免疫応答 山崎 晶 328 83巻4号
プロテインキナーゼ解析用ツールとしての網羅的抗体 亀下 勇 他 330 83巻4号
細菌セリンパルミトイル転移酵素の構造と触媒機構解析 生城 浩子 他 105 83巻2号
破骨細胞分化の制御機構 高見 正道 他 110 83巻2号
季節繁殖の制御機構と脳深部光受容器の解明 中根 右介 114 83巻2号
サリドマイド催奇性の分子機構 伊藤 拓水 他 118 83巻2号
膵島アミロイドポリペプチドのアミロイドと膜破壊 笹原 健二 122 83巻2号
オートファジーによるミトコンドリア分解機構 廣田 有子 他 126 83巻2号
GPIアンカーの構造変化とタンパク質の輸送・局在 前田 裕輔 130 83巻2号
合成蛍光プローブによるタンパク質ラベル化法の開発 堀 雄一郎 他 135 83巻2号
オルガネラ膜融合のin vitro 完全再構成 三間 穣治 23 83巻1号
小胞体関連分解(ERAD)を制御するレクチン 細川 暢子 26 83巻1号
「植物免疫」に関わるキチンエリシター受容体 賀来 華江 他 31 83巻1号
ヒト由来ギャップ結合チャネルの構造解析 前田 将司 36 83巻1号
概日時計研究における生化学および構成的アプローチ 中嶋 正人 41 83巻1号
匂いに対する先天的な恐怖反応を制御する嗅覚神経回路の発見 小早川 高 他 45 83巻1号
腫瘍進展と内在性低酸素応答抑制因子HIF-3α 原 俊太郎 他 50 83巻1号

82巻

飢餓ストレスとp53 大越林太郎 他 1117 82巻12号
アンギオテンシン変換酵素の新しい顔:Aβ変換酵素 鄒鶤 他 1120 82巻12号
mRNA安定性制御による免疫応答調節機構 竹内 理 1124 82巻12号
多様な高度不飽和脂肪酸生合成経路と生産への応用 櫻谷 英治 1128 82巻12号
細胞分化と走化性運動を制御する低分子化合物 久保原 禅 他 1132 82巻12号
植物ホスファチジン酸ホスファターゼの多様性と機能 中村 友輝 他 1137 82巻12号
DNA, RNAの末端および内部に対する化学修飾法の開発 小松 康雄 1141 82巻12号
DNA損傷応答機構によるテロメアの維持 杉本 勝則 1145 82巻12号
セリンプロテアーゼ阻害剤マリノスタチン構造と機能 泰地美沙子 他 1032 82巻11号
ウミホタル生物発光を用いた生体イメージング 呉 純 1036 82巻11号
チオレドキシンドメインを持つプロスタグランジン合成酵素 渡部紀久子 1041 82巻11号
EGFファミリー前駆体切断による心筋細胞の低酸素ストレス応答 井上 博文 他 1046 82巻11号
感染に対する宿主側トレランス機構の発見 新澤 直明 他 1051 82巻11号
蛍光イメージングによる細胞内および細胞外ATPの可視化 今村 博臣 1056 82巻11号
腸内細菌によるTh17細胞分化 本田 賢也 1060 82巻11号
生体分子イメージング手法でみる肥満脂肪組織 西村 智 他 832 82巻9号
TNF-JNK経路による上皮のがん抑制 井垣 達吏 837 82巻9号
シナプス活動によって誘導されるArcの発現制御機構 奥野 浩行 841 82巻9号
ヒト人工染色体ベクターの利点とその応用 山口 繁幸 他 846 82巻9号
HDL形成ABCA1の肝での転写制御機構 最上(西巻)知子 852 82巻9号
リン酸トランスポーターと心血管疾患 竹谷 豊 727 82巻8号
植物の重力感受機構モデル~デンプン平衡石仮説~の再検証 豊田 正嗣 他 730 82巻8号
Bリンパ球におけるシアル酸修飾の機能解明に向けて 竹松 弘 735 82巻8号
LC/MSnによる糖タンパク質の構造解析 橋井 則貴 他 741 82巻8号
核内受容体を標的としたTh17細胞制御と自己免疫疾患 大木 伸司 745 82巻8号
デングウイルス感染に関わる糖鎖分子の構造と機能 左 一八 他 751 82巻8号
三つの遺伝子に断片化したtRNAの発見 藤島 皓介 他 606 82巻7号
シャペロニンGroELの頂上ドメインに関する最近の研究 溝端 知宏 他 612 82巻7号
22番目のアミノ酸ピロリジン翻訳の構造基盤の解明 野澤 佳世 他 617 82巻7号
tRNAの硫黄修飾塩基の機能とその生合成機構 鴫 直樹 623 82巻7号
筋委縮性側索硬化症におけるD-セリン 笹部 潤平 他 628 82巻7号
スプライシングにより生じるキネシンKIF1Bの多様な機能 松下 昌史 他 632 82巻7号
GPCRのユビキチン化を介したエンドサイトーシス機構 十島 純子 他 636 82巻7号
タンパク質モチーフ活性の予測とシグナル伝達解析 小杉 俊一 他 641 82巻7号
食餌制限による寿命延長のメカニズム 本城咲季子 388 82巻5号
遺伝子発現制御に向けたDNAメチル化酵素の創製 野村 渉 他 393 82巻5号
植物におけるRNA小分子の動態制御 渡邊 雄一郎 397 82巻5号
選択的スプライシング制御機構解明の新たなアプローチ 黒柳 秀人 402 82巻5号
LDL由来コレステロールの細胞内輸送機構 浦野 泰臣 411 82巻5号
エンベロープウイルスの出芽と細胞質分裂 森田 英嗣 415 82巻5号
相互作用するストレスホルモンとBDNF機能 沼川 忠広 他 419 82巻5号
細胞サイズの定量生物学 木村 暁 302 82巻4号
コリンキナーゼアイソザイムの機能 青山智英子 305 82巻4号
蛍光プローブによるIP3動態の可視化とIP3オシレーション 谷村 明彦 309 82巻4号
NOGマウスを用いたヒト化動物モデルの研究展開 涌井 昌俊 他 314 82巻4号
人工核酸アプタマー創製に向けて 桒原 正靖 318 82巻4号
マウスES細胞におけるKlf 転写因子群の役割 桒原 正靖 323 82巻4号
シンデカン4凝集はインテグリンβ1活性化を促進する 宇谷 厚志 327 82巻4号
タンパク質の小角散乱法による低分解能構造解析 藤澤 哲郎 122 82巻2号
相同組換え初期反応に重要なリセクション 半田 直史 126 82巻2号
耳下腺腺房細胞における唾液分泌メカニズム 今井あかね 130 82巻2号
ミトコンドリア外膜上でのウイルス免疫制御機構 小柴 琢己 135 82巻2号
超分子マシナリーが担う鉄硫黄クラスターの生合成 高橋 康弘 他 139 82巻2号
ゲノムDNAの核内配置と遺伝子発現制御 滝沢 琢己 他 143 82巻2号
亜鉛トランスポーターZnTとZIPの亜鉛輸送機構 福中 彩子 他 30 82巻1号
がん細胞の薬剤耐性制限機構の新展開 落谷 孝広 34 82巻1号
ミトコンドリアの膜構造制御とその生理機能 石原 直忠 39 82巻1号
核内高分子ノンコーディングRNAの世界 中川 真一 42 82巻1号
KLrPを介した新しいグルコシルセラミド代謝経路 林 康広 他 47 82巻1号
ブレオマイシン水解酵素の新たな役割 鎌田 弥生 他 53 82巻1号
PIKKファミリータンパク質に結合するTel2 加納 純子 57 82巻1号

81巻

細胞間シグナル分子中枢神経系発生における役割 石橋 誠 984 81巻11号
シアノバクテリアの概日時計の出力系 谷口 靖人 他 987 81巻11号
細胞膜透過ペプチドベクターの開発とメカニズム 中瀬 生彦 他 992 81巻11号
ショウジョウバエ生殖質形成における膜輸送系の役割 田中 翼 他 995 81巻11号
DNA鎖間架橋の(ICL)の修復機構 石合 正道 998 81巻11号
TRICチャネルの生理的機能 山崎 大樹 他 1004 81巻11号
酵母のアセチル化酵素Mpr1による活性酸素種の制御 高木 博史 891 81巻10号
微生物におけるユビキチン様分子依存的タンパク質分解 田村 範子 他 896 81巻10号
線虫の神経系における感覚-運動変換機構 若林 篤光 899 81巻10号
動物におけるDicer依存性小分子RNA機構 岡村 勝友 他 904 81巻10号
昆虫の生態異物代謝と抵抗性の分子機構 山本 幸治 909 81巻10号
細菌セラミダーゼの生理機能と高次構造の解明 沖野 望 他 911 81巻10号
脂質ラジカルとリポキシゲナーゼ作用 輿石 一郎 793 81巻9号
神経シナプスにおけるナトリウムポンプの新規機能 戸井 基道 797 81巻9号
リン酸化シグナルの新たな自空間的制御機構 松沢 厚 801 81巻9号
シナプスレベルから見た海馬の左右非対称性 篠原 良章 806 81巻9号
X線構造による希少糖生産酵素の単糖異性化反応機構 吉田 裕美 他 811 81巻9号
K63結合型ユビキチン鎖選択的な脱ユビキチン化機構 深井 周也 815 81巻9号
ERADにおける基質の認識と逆行輸送 中務 邦雄 700 81巻8号
骨芽細胞分化JNKとシグナル 松口 徹也 703 81巻8号
タンパク質架橋化酵素の高反応性基質配列の探索と活用 人見 清隆 708 81巻8号
Dockファミリーによる細胞形態・運動の制御 加藤 裕教 711 81巻8号
低温細菌における高度不飽和脂肪酸含有リン脂質の機能 栗原 達夫 716 81巻8号
エイズウイルスVprタンパク質の新規核移行機序 間 陽子 720 81巻8号
補助受容体を介したFGFシグナルの特異性発揮機構 鈴木 理 他 592 81巻7号
多能性幹細胞を維持する転写ネットワーク 升井 伸治 597 81巻7号
Ubc13依存的ユビキチン化によるゲノム維持機構 茂木 章 601 81巻7号
小胞体内腔における分泌タンパク質動態の制御機構 長屋 寿雄 他 605 81巻7号
長期記憶の分子基盤 松尾 直毅 610 81巻7号
廃用性筋萎縮の治療ターゲットとしてのユビキチンリガーゼ 二川 健 614 81巻7号
古細菌(アーキア)の転写装置 平田 章 377 81巻5号
細胞運動関連遺伝子群のゲノムワイドスクリーニング法の開発 長崎 晃 他 381 81巻5号
染色体複製における多重クランプ・ローダー系の役割 塩見 泰史 他 386 81巻5号
胃におけるKCCとイオンポンプの機能連関 酒井 秀紀 他 389 81巻5号
リポタンパク質作用のメディエーターとしてのS1P 岡島 史和 他 393 81巻5号
遺伝学によるプラスチドRNA編集研究の新展開 奥田 賢治 他 398 81巻5号
好塩性酵素:マイナス荷電が決める好塩性 徳永 正雄 他 401 81巻5号
緑茶カテキンの受容体とシグナリング 立花 宏文 290 81巻4号
アミノアシルtRNAタンパク質転移酵素の分子機構の解明 渡邊 和則 他 294 81巻4号
平滑筋ミオシンにおける必須軽鎖の機能の新展開 加藤 剛志 299 81巻4号
ヒト細胞由来無細胞タンパク質合成システム 今高 寛晃 他 303 81巻4号
胎児性Fcγ受容体によるIgG輸送と粘膜免疫監視機構 吉田 優 308 81巻4号
アサリ貝リゾチームの構造と機能 阿部 義人 他 314 81巻4号
微生物に見出されたメナキノン新規生合成経路 大利 徹 95 81巻2号
間葉系幹細胞の基礎と臨床応用 大串 始 99 81巻2号
炎症に関与する酸化脂質メディエーター 内田 浩二 104 81巻2号
キャリアペプチドによるRNAの細胞内導入法 大槻 高史 他 110 81巻2号
I型コラーゲンによる上皮間葉転換の誘導 新谷 康 113 81巻2号
遺伝子改変マウスを用いたin vivoプロモーター解析法 岡田 欣晃 他 117 81巻2号
DEDDによる細胞周期と細胞サイズの調節 倉部 誠也 他 24 81巻1号
繭の色はどのようにして彩られるのか 作道 隆 他 27 81巻1号
実験室の厄介者,マイコプラズマのひみつ 宮田 真人 31 81巻1号
ミクログリアのATPセンサー 小泉 修一 他 35 81巻1号
弾性線維形成におけるfibulinファミリーの役割 中邨 智之 38 81巻1号
NOによるタンパク質修飾を介した受容体の制御 小澤 健太郎 42 81巻1号

80巻

低ホスファターゼ症の発症メカニズム 織田 公光 1112 80巻12号
嗅覚神経回路形成とケモカインシグナル 宮坂 信彦 1115 80巻12号
タンパク質S -パルミトイル化酵素 堤 良平 他 1119 80巻12号
STIM1によるカルシウム応答の制御機構 馬場 義裕 他 1123 80巻12号
インフルエンザウイルスレプリコンと宿主因子 内藤 忠相 他 1128 80巻12号
糖代謝を制御するケモカインCXCL14の新たな役割 原 孝彦 1133 80巻12号
骨格筋機能とFOXOタンパク質 亀井 康富 他 1026 80巻11号
非相同末端結合の制御メカニズム 篠原 美紀 1029 80巻11号
植物グリコシルトランスフェラーゼ研究のインパクト 國兼 聡 他 1033 80巻11号
糖鎖インフォマティクスの概要 木下 聖子 1038 80巻11号
ω3系脂肪酸由来の抗炎症性代謝物の構造と機能 有田 誠 他 1042 80巻11号
細胞内極性輸送に関わる分子の機能解明 原田 彰宏 830 80巻9号
概日時計タンパク質のリン酸化 大川(西脇)妙子 833 80巻9号
ウイルスRNAセンサーRIG-Iによる非自己RNA認識機構 米山 光俊 他 838 80巻9号
誘発突然変異と損傷乗り越えDNA合成 増田 雄司 他 843 80巻9号
[Fe]-ヒドロゲナーゼ(Hmd)の結晶構造 嶋 盛吾 846 80巻9号
新規脳ホルモンGnIHとその同族ペプチドの構造と機能 筒井 和義 849 80巻9号
P40phoxの結晶構造と活性酸素発生の制御機構 本坊 和也 743 80巻8号
アンチセンスRNAふたたび! 西澤 幹雄 他 747 80巻8号
トランスサイレチンの構造変化と細胞毒性 水口 峰之 751 80巻8号
Relaxation Dispersion法の生化学への応用 菅瀬 謙治 754 80巻8号
核内因子IκB-ζを介した炎症性遺伝子の発現調節 山崎 創 758 80巻8号
脂肪酸の質の違いがもたらすインスリン抵抗性への影響 島野 仁 762 80巻8号
皮膚毛包幹細胞による再生医療の可能性 天羽 康之 他 638 80巻7号
プリオン持続感染ミクログリア細胞株の作出と特性解析 竹之内敬人 他 642 80巻7号
XファミリーDNAポリメラーゼの進化と機能 内山 幸伸 他 646 80巻7号
ヒト細胞を用いた遺伝子ターゲティング 飯泉 晋 他 651 80巻7号
神経伝達物質放出とCa2+チャネル複合体形成の生理的意義 清中 茂樹 他 658 80巻7号
染色体複製の制御:一度だけ複製されるしくみ 西谷 秀男 661 80巻7号
酵素スクリーニングの新技術-メタゲノム解析の意義と課題- 末永 光 他 666 80巻7号
新たなp53非依存性アポトーシス誘導制御機構 尾崎 俊文 他 409 80巻5号
損傷DNA前躯体の誘発変異とその制御 紙谷 浩之 413 80巻5号
代謝型グルタミン酸受容体の細胞膜への輸送メカニズム 杉 拓磨 他 416 80巻5号
FISH-フローサイトメトリー法による腸内細菌叢解析 吹谷 智 他 421 80巻5号
消化管のがん性変化に伴い消失する血液型抗原Sd3糖鎖 河村 由紀 425 80巻5号
CCA付加反応のダイナミクス 濡木 理 429 80巻5号
極長鎖脂肪酸代謝と疾患 守田 雅志 他 434 80巻5号
エピジェネティクス機構による神経幹細胞の分化制御 波平 昌一 他 105 80巻2号
リゾリン脂質アシル転移酵素とPAF生合成酵素 進藤 英雄 110 80巻2号
プロトン感知性GPCR研究の展開 大日方 英 他 113 80巻2号
細胞周期における核膜孔のダイナミクス 前島 一博 他 118 80巻2号
DNA損傷トレランスの分子機構とその役割 菱田 卓 124 80巻2号
RAD18による損傷トレランスの制御 立石 智 128 80巻2号
酵素科学と理論化学との連携 虎谷 哲夫 他 132 80巻2号
カスパーゼの新しい機能 倉永 英里奈 他 24 80巻1号
軟骨アグリカンとコンドロイチン硫酸合成機構 渡辺 秀人 28 80巻1号
ほ乳類精子形成幹細胞研究の展開と展望 吉田 松生 32 80巻1号
大腸菌におけるタンパク質の局在とそのメカニズム 塩見 大輔 36 80巻1号
ウロテンシンⅡの動脈硬化促進機構 渡辺 琢也 40 80巻1号

79巻

ショウジョウバエにおける左右非対称の形成機構 前田 礼男 他 1131 79巻12号
脳形成におけるDCXファミリーの機能 古泉 博之 1134 79巻12号
スフィンゴ脂質代謝酵素遺伝子の転写調節機序 村手 隆 1139 79巻12号
樹状細胞サブセットの分化経路 小内 伸幸 他 1143 79巻12号
嗅覚受容体に依存した軸索投射の分子機構 今井 猛 他 1148 79巻12号
Rabファミリーによる膜輸送制御の特異性と多様性 福田 光則 1046 79巻11号
ADAMファミリータンパク質のドメイン構造 武田 壮一 1051 79巻11号
小胞体ストレスと膵β細胞の機能 浦野 文彦 1055 79巻11号
微生物の糖代謝経路に見られる新規な進化学的関係 渡邉 誠也 他 1059 79巻11号
オートファジーを支えるユニークな膜動態 中戸井 仁 1065 79巻11号
ヌクレオソームの半保存的複製モデル 夏目 亮 他 1068 79巻11号
TRPCチャネルと心肥大 黒瀬 等 他 953 79巻10号
小胞型グルタミン酸トランスポーターの分子機構 表 弘志 他 956 79巻10号
PPARγの機能と内在性リガンドによる活性調節機構 白木 琢磨 960 79巻10号
セレノプロテイン生合成系について 松儀 実広 964 79巻10号
PC生合成における律速酵素CTαの転写制御機構 杉本 博之 968 79巻10号
単球・マクロファージ遊走制御蛋白質「フロント」 遠田 悦子 他 972 79巻10号
テロメア維持におけるDNA 複製・組換え因子の役割 上野 勝 868 79巻9号
S100A8とS100A9によるがんの肺転移制御 丸 義朗 871 79巻9号
質量分析顕微鏡の進歩 瀬藤 光利 他 874 79巻9号
エキソサイトーシスの生化学的解析最新事情 高森 茂雄 他 879 79巻9号
TAK1 活性化の分子機構と生理機能の新展開 櫻井 宏明 883 79巻9号
分泌性シグナルタンパク質の脂質修飾とその意義 高田 律子 888 79巻9号
高蛍光量子収率かつ酸素による消光を受けにくい疎水性色素 藤本 和久 他 777 79巻8号
リン酸化プロテオミクスの現状とそれから得られた成果 小西 博昭 781 79巻8号
転写因子FoxO の代謝作用 北村 忠弘 785 79巻8号
コアフコース糖鎖と腫瘍マーカー 三善 英知 790 79巻8号
細胞内輸送におけるProtrudin の役割 白根 道子 794 79巻8号
nucleoredoxin による Wnt シグナルの制御 船戸 洋佑 他 796 79巻8号
神経極性形成とshootin1のフィードバックループ 稲垣 直之 他 799 79巻8号
細胞外に分泌される膜小胞:構成成分と生物学的機能 青木 直人 他 669 79巻7号
IgAの糖鎖不全とIgA腎症 浅野 雅秀 他 673 79巻7号
リソソーム病の分子病理と治療ターゲット 辻 大輔 他 678 79巻7号
抗腫瘍性酵素L-メチオニンγリアーゼの構造機能解析 工藤 大蔵 他 682 79巻7号
色素体DNAの複製と修復 木村 成介 他 438 79巻5号
ヘム代謝が仲介する多様な生理活性 赤木 玲子 441 79巻5号
末梢リンパ球からのクローンマウス 若尾 宏 446 79巻5号
相同組換えのメディエーター 春田(高橋)奈美 他 449 79巻5号
ファゴサイトーシスと膜電位変化 岡村 康司 他 454 79巻5号
転写因子がDNA複製開始点の位置を決める 神崎 秀嗣 他 458 79巻5号
進化分子工学による受容体アンタゴニストの分子設計 藤井 郁雄 462 79巻5号
Cytolethal distending toxin の構造と機能と安定性 才木桂太郎 他 350 79巻4号
マルチドメイインキチナーゼの全長構造 毛塚雄一郎 他 354 79巻4号
改変糖脂質抗原によるiNKT 細胞を介した免疫制御 大木 伸司 他 357 79巻4号
ヒストンのメチル化と転写調節 福田 綾 他 362 79巻4号
ペプチド-GalNAc 転移酵素の立体構造 久保田 智巳 365 79巻4号
神経系におけるニューログリカンCの機能 中西 圭子 他 370 79巻4号
ニューロペプチドPACAPと精神神経機能 橋本 均 他 375 79巻4号
p38MAPキナーゼを介した破骨細胞の分化段階的制御 松本 征仁 140 79巻2号
アンモニウムトランスポーターの生理機能 光澤 浩 145 79巻2号
細胞性粘菌が産生する薬理活性物質 久保原 禅 148 79巻2号
ABCG2のRedox Biology:タンパク質の品質管理と光線過敏症リスク 若林香菜子 他 151 79巻2号
神経変性の細胞死の新しいかたち 岡澤均 他 157 79巻2号
脂肪滴での脂肪分解と蓄積を制御するPATファミリー 山口 智広 162 79巻2号
ホルモンが分泌顆粒へ選別されるメカニズム 穂坂 正博 166 79巻2号
システインを介した情報伝達 佐藤 拓己 28 79巻1号
ヒト発生とRAS/MAPKシグナル伝達 青木 洋子 他 34 79巻1号
ショウジョウバエの睡眠覚醒研究 粂 和彦 39 79巻1号
ゴルジ体ユニットによる糖鎖多様性の制御 後藤 聡 42 79巻1号
細胞内膜系におけるカルパインの局在・機能 秦 勝志 他 46 79巻1号
mRNA品質管理機構におけるポリ(A)鎖の新たな役割 稲田 利文 50 79巻1号

78巻

細胞膜上タンパク質分解と膜結合型セリンプロテアーゼ 奥村 裕司 他 1155 78巻12号
MT1-MMPと細胞運動 滝野 隆久 1159 78巻12号
HIV-1アクセサリー遺伝子産物VprによるゲノムDNA二重鎖切断 中井智嘉子 他 1163 78巻12号
栄養ストレスと卵形成 寺島 潤 1168 78巻12号
線虫初期胚におけるWntシグナルによる極性形成機構 中村 邦明 1073 78巻11号
局所輸送モーターによる開口放出機構 渡部 通寿 他 1077 78巻11号
酸化リン脂質はNADPHオキシダーゼ活性化の影の主役 田村 実 1083 78巻11号
プリオン現象のモデルとしての酵母プリオン 田口 英樹 1088 78巻11号
Nuclingの細胞死情報伝達機構 坂井 隆志 他 867 78巻9号
X線溶液散乱法によるタンパク質の立体構造解析 小島 正樹 871 78巻9号
チューブリンによるシナプス小胞リサイクリング機構 本多 敦子 874 78巻9号
補体依存性ファゴサイトーシスの分子機構 通山 由美 878 78巻9号
ナノテクノロジーを用いたドラッグ・遺伝子デリバリー 裵 潤秀 他 882 78巻9号
植物の発生制御におけるGATA転写因子の役割 大橋 一晶 888 78巻9号
DNA傷害性アポトーシス 清水 重臣 891 78巻9号
11β -OHDの原因遺伝子 : CYP11B2 / CYP11B1キメラ 栗林 功雄 749 78巻8号
細胞分裂と細胞形態形成におけるセプチンの役割 木下 専 755 78巻8号
今, 蛍光タンパク質で何ができるか? 永井 健治 759 78巻8号
血管新生を抑制する新規タンパク質Vasohibin 佐藤 靖史 763 78巻8号
抗ウイルス作用を担う2-5A依存性リボヌクレアーゼ 中西 雅之 他 767 78巻8号
非上皮性細胞におけるケラチンの発現 片方 陽太郎 770 78巻8号
Rhoシグナルと細胞骨格タンパク質セプチンの相互作用 永田 浩一 509 78巻6号
モータータンパク質による受容体輸送の役割 瀬藤 光利 他 512 78巻6号
紫外線による遺伝子損傷の修復メカニズム 菅澤 薫 他 516 78巻6号
アダプタータンパク質によるリン酸化酵素Ablの制御 宍戸 知行 他 521 78巻6号
IAPによる細胞死制御機構とがん治療への応用 内藤 幹彦 525 78巻6号
血小板血栓形成を制御する酵素ADAMTS-13 坂野 史明 他 528 78巻6号
視細胞の順応を支えるGタンパク質のファルネシル化 葛西 秀俊 他 533 78巻6号
アルツハイマー病γセクレターゼのユニークな構造 城谷 圭郎 537 78巻6号
mRNPの形成リモデリング 松本 健 404 78巻5号
インフルエンザウイルスとシアリダーゼ 高橋 忠伸 他 409 78巻5号
ショウジョウバエ自然免疫の活性化メカニズム 丹治 貴博 413 78巻5号
細胞ストレス:分化と細胞死の接点 中西 慶子 他 417 78巻5号
リンカーヒストンシャペロンによるクロマチン再構成 浦 聖恵 他 421 78巻5号
分子時計の概日転写制御機構 内匠 透 425 78巻5号
大腸のがん化に伴うコア3合成酵素の消失とがん転移 岩井 俊恵 429 78巻5号
腫瘍原性のないES細胞の樹立をめざして 奥田 晶彦 433 78巻5号
細胞極性を制御するPB1ドメインの構造と機能 平野 良憲 他 310 78巻4号
膵β細胞の増殖制御と糖尿病の発症機序 内田 亨 314 78巻4号
昆虫フェロモン生合成系に登場するユニークな酵素たち 本 賢一 他 317 78巻4号
C型肝炎ウイルスゲノムの脂質ラフトにおける複製 相崎 英樹 他 321 78巻4号
神経可逆性における転写因子の役割 藍沢 広行 他 326 78巻4号
発がんとNF-κB 前田 愼 330 78巻4号
α4インテグリンによる細胞前後極性形成機構 西谷 直之 334 78巻4号
受精の種特異性を決定する卵表面タンパク質 亀井 典子 122 78巻2号
脳内マリファナ類似物質発生のメカニズム 橋本谷 祐輝 他 126 78巻2号
小脳ニューロンサブタイプの選択機構 星野 幹雄 130 78巻2号
PTENの活性調節機構 前濱 朝彦 133 78巻2号
幹細胞の未分化性維持機構 黒田 貴雄 他 137 78巻2号
Sema4Aによる細胞活性化およびTh1/Th2分化制御 鈴木 一博 他 141 78巻2号
ヘパラナーゼの活性調節機構 : 細胞接着に伴う分子集積 東 伸昭 他 34 78巻1号
ショウジョウバエを使った長期記憶研究の新しい展開 坂井 貴臣 他 38 78巻1号
新規ジフラビン脱水素酵素ファミリー 津下 英明 他 41 78巻1号
ミオシンVIの異常がなぜ難聴を起こすのか 佐藤 治 他 45 78巻1号
ヒストンメチル化の生化学 立花 誠 50 78巻1号

77巻

二重特異性抗体構築の歴史と,がん治療薬としての展望 浅野 隆太郎 1497 77巻12号
細胞内トランススプライシング 高原 照直 他 1501 77巻12号
アナンダミドの合成酵素と分解酵素 上田 夏生 他 1505 77巻12号
ガレクチンの標的分子を捜せ 中村 隆範 他 1509 77巻12号
鳥類のIgG/IgYの生物種特異的な糖鎖構造 鈴木 詔子 1514 77巻12号
クラスVミオシンによる細胞内因子輸送機構 松井 泰 1405 77巻11号
精子幹細胞による次世代ゲノム改変と再生医療 篠原 隆司 他 1409 77巻11号
アンジオポエチン様因子(Angptl)の生物学的作用 尾池 雄一 1412 77巻11号
長寿に関わるタンパク質 広瀬 進 1417 77巻11号
糖鎖生物学と進化生物学の接点-ウニの精子先体反応- 広橋 教貴 1419 77巻11号
CRMP2のリン酸化を介した軸索ガイダンスの分子機構 内田 穣 他 1424 77巻11号
発がんにおける内因性DNA傷害 大西 志保 他 1427 77巻11号
ホスホリパーゼCδタイプの生理機能 中村 由和 他 1431 77巻11号
遺伝子発現を制御する小分子有機化合物 上杉 志成 1177 77巻9号
ウイルスゲノム複製はDNA損傷応答を誘導する 鶴見 達也 他 1180 77巻9号
自然免疫におけるPGRPファミリーの役割 倉田 祥一朗 1184 77巻9号
J2型プロスタグランジン研究の現状 柴田 貴広 他 1189 77巻9号
ヒト胚性幹細胞の未分化状態維持を制御するシグナル伝達機構 佐藤 昇 他 1192 77巻9号
BCRP(ABCG2)の機能性SNPs 杉本 芳一 1196 77巻9号
ストレス応答遺伝子NDRG1の機能解析 奥田 智彦 630 77巻7号
ヘムオキシゲナーゼの立体構造からみた反応機構 坂本 寛 他 634 77巻7号
アクチン細胞骨格による脂質ラフトの機能調節 山鹿 真幸 他 638 77巻7号
上皮性がん細胞の産生するムチンの生物学的意義 中田 博 642 77巻7号
マラリア伝搬阻止ワクチンの開発 坪井 敬文 646 77巻7号
ラウエ回析法による酵素の時分割X線結晶構造解析 山下 敦子 649 77巻7号
肝臓と皮膚の細胞増殖・分化と再生 立野 知世 他 655 77巻7号
酸化-還元による細胞機能の制御 野口 範子 659 77巻7号
概日リズムホルモン・メラトニン合成制御の分子機構 坪井 誠二 411 77巻5号
配偶子形成に関わるDNA交換反応 篠原 彰 415 77巻5号
生理活性ペプチドとしてのプロインスリンC-ペプチド 木村 和弘 419 77巻5号
代謝・寿命・老化を制御する転写因子FOXO 大徳 浩照 他 423 77巻5号
B細胞活性化の転写プログラムとBach2 武藤 哲彦 427 77巻5号
神経回路を作るシナプス接着分子 山形 方人 431 77巻5号
神経機能維持におけるCdk5の役割 魏 范研 他 436 77巻5号
フォリスタチン・ファミリーと骨格筋量・体脂肪量調節 土田 邦博 440 77巻5号
Aggrusの糖鎖修飾と血小板凝集活性 金子 美華 332 77巻4号
葉緑体の膜プロテアーゼによるタンパク質の品質管理 坂本 亘 335 77巻4号
マウスミトコンドリアDNAの母性遺伝 設楽 浩志 339 77巻4号
植物アシル基転移酵素ファミリー 中山 亨 343 77巻4号
熱ショック転写因子によるストレス応答の制御 桜井 博 347 77巻4号
血管内皮細胞のATPを受容体を介した血管透過性制御 田中 直子 他 351 77巻4号
サブユニットアイソフォームによるV-ATPase機能の制御 西 毅 354 77巻4号
体内時計の時間調節を担うタンパク質リン酸化反応 土居 雅夫 他 125 77巻2号
大腸菌由来ヘムタンパク質Ec DOSの酵素活性制御 鈴木(吉村)登紀子 他 129 77巻2号
細胞骨格制御におけるmDiaの役割 富永 知子 133 77巻2号
mDial:アクチン繊維のプロセッシブキャッパー 渡邊 直樹 他 136 77巻2号
非対称分裂における三量体Gタンパク質の役割 泉 裕士 他 140 77巻2号
酸化プロテオミクス 大石 正道 144 77巻2号
マルチ銅オキシドレダクターゼの構造と機能 片岡 邦重 148 77巻2号
HNK-1糖鎖の生合成に必須な糖転移酵素G1cAT-Pの基質認識機構 志波 智生 他 153 77巻2号
NF-κBとJNKのクロストーク 中野 裕康 29 77巻1号
半数体精細胞特異的遺伝子の発現制御 柏原 真一 32 77巻1号
植物ウイルスmRNAの翻訳機構 錦織 雅樹 他 38 77巻1号
F1-ATPaseによるATPの力学的な合成 伊藤 博康 42 77巻1号
フコース欠失による抗体エフェクター活性の向上 岡崎 彰 他 45 77巻1号
MARCKSファミリータンパク質の構造と分子認識機構 松原 守 50 77巻1号

76巻

神経細胞の生存と死を支配する神経活動応答遺伝子群 小野 富男 1560 76巻12号
薬物代謝酵素ヒトCYP1B1遺伝子の転写調節機構 土屋 佑樹 他 1565 76巻12号
VifによるHIV-1の感染性制御 高折 晃史 1569 76巻12号
眼の器官形成におけるWntの役割 中川 真一 1573 76巻12号
真核生物型リン酸基リレーの新奇な制御機構 佐藤 直人 他 1576 76巻12号
大腸菌染色体複製の開始とその制御に関わるAAA+スーパーファミリータンパク質 片山 勉 1440 76巻11号
NMRによるタンパク質立体構造解析のハイスループット化 河野 俊之 1443 76巻11号
担子菌ヒトヨタケ(Coprinus cinereus)を用いた減数分裂研究最前線 行川 賢 他 1450 76巻11号
メダカを用いた肝発生および肝機能の解明 渡辺 智美 他 1454 76巻11号
ASK1による細胞死の制御機構 小室 美子 他 1458 76巻11号
嗅覚受容体は鼻以外の組織で機能しているか? 福田 七穂 他 1462 76巻11号
身体のサイズは何で決まっているのか~countinの働き~ 安川 洋生 1466 76巻11号
糖転移酵素が制御するT細胞のガレクチン-1感受性 天野 麻穂 1203 76巻9号
Tomosynによる開口放出の調節機構 初沢 清隆 1206 76巻9号
リンパ管の形成機構 久保 肇 1210 76巻9号
セラミドとPI-3キナーゼとの相互作用 近藤 忠一 他 1216 76巻9号
植物ABCタンパク質スーパーファミリーの多様性 士反 伸和 他 1221 76巻9号
シアル酸受容体シグレックの機能と進化 安形 高志 1224 76巻9号
競合法によらない小分子の免疫測定 上田 宏 670 76巻7号
血小板生化学への質量分析の応用 小田 淳他 651 76巻7号
細胞内タンパク質導入によるアポトーシス制御 麻生 定光他 654 76巻7号
高等植物葉緑体へのタンパク質輸送における分子シャペロンの役割 秋田 充 659 76巻7号
BDNFのpolymorphismによるヒト海馬機能とBDNF分泌機能の変化 小島 正己 662 76巻7号
アルツハイマー病発症に関与する&#947セクレターゼ複合体の最近の話題 富田 泰輔他 666 76巻7号
分子遺伝学アプローチによる鉄代謝機構研究の進展 岩井 裕子 441 76巻5号
細胞間認識における糖鎖シグナル 東 秀好 444 76巻5号
K+チャンネルの膜挿入様式とイオン透過孔の保存 性 魚住 信之 449 76巻5号
神経芽種の病態と臨床研究に関する最近の進歩 今泉 益栄 453 76巻5号
家族性パーキンソン病原因遺伝子DJ-1の機能と疾患 有賀 寛芳 456 76巻5号
Necdinとプラダー・ウイリー症候群 吉川 和明 460 76巻5号
生体内におけるAhRシグナル伝達系の役割 三村 純正 359 76巻4号
グライコプロテオーム解析 梶 裕之 363 76巻4号
ホヤの光受容体システム 日下部岳広 他 368 76巻4号
脂肪細胞の分化に関わる遺伝子発現制御ネットワーク 今川 正良 373 76巻4号
真核生物におけるD-アミノ酸の機能と代謝 吉村 徹 378 76巻4号
ユビキチン様タンパク質SUMO E3(PIASファミリーとRanBP2, Pc2)の同定と機能 吉村 徹 381 76巻4号
アセチルコリン受容体の構造と活性化機構 宮澤淳夫 125 76巻2号
無細胞遺伝子発現システムの現状と展望 上田卓也 130 76巻2号
NK細胞表面レセプター群の分子認識 前仲勝実 135 76巻2号
カポジ肉腫関連ヘルペスウイルスの発癌機構:WntシグナルのDysregulation 藤室雅弘 140 76巻2号
RecQ family helicases 関 正幸他 143 76巻2号
転写複合体の新展開 柳澤 純 37 76巻1号
新規ホスホリパーゼA1ファミリーの多様な機能 谷 佳津子 41 76巻1号
精子の走化性応答の仕組み 吉田 学 45 76巻1号
セマフォリンの機能 谷口雅彦 50 76巻1号
酵母のエネルギー代謝リズムとGTS1遺伝子の機能について 劒 邦夫 54 76巻1号
グロビン遺伝子LCRの解析 谷本啓司 59 76巻1号

75巻

ポリシアル酸の鎖長多様性とタンパク質機能 佐藤 ちひろ 1526 75巻12号
ステロイドの常識が変わる:第4世代の脳の情報伝達物質ニューロステロイド:海馬が性に関係なく男性・女性ホルモンを合成する 川戸 佳 1530 75巻12号
免疫系シグナルによる破骨細胞分化制御 高柳 広 1535 75巻12号
トロポニンの結晶構造と筋収縮調節機構 武田 壮一他 1540 75巻12号
糖鎖マイクロアレイ:糖鎖情報解読へのSweet Spot 福井 成行 1545 75巻12号
人工抗体テクノロジーの基本と医学への応用 田中 寅彦他 1551 75巻12号
ミトコンドリアプロセシングペプチダーゼによるプレ配列の認識と切断 北田 栄 1439 75巻11号
色素細胞における転写因子MITFの機能制御ネットワーク 武田 和久 1444 75巻11号
イノシトールリン脂質によるエンドサイトーシスの制御機構 絹田 正裕他 1449 75巻11号
タンパク質分解を介したジベレリンの情報伝達 芦苅 基行他 1453 75巻11号
長鎖アシルCoA水解酵素の分子多様性と脂質代謝における役割 山田 純司 1456 75巻11号
血管内皮・血球細胞の発生・分化におけるbHLH型転写因子SCL/Tallの役割 依馬 正次 1461 75巻11号
オキシトシナーゼサブファミリー-M1アミノペプチターゼの新しいサブファミリーの同定とその生理機能 服部 明 他 1225 75巻9号
AGE-RAGE系と糖尿病血管合併症 山本 靖彦 1230 75巻9号
ビタミンD作用の分離を目指した誘導体の開発 中川 公恵 他 1233 75巻9号
食細胞の機能発現とLIMキナーゼ-コフィリンによるアクチン細胞骨格制御 安達 玲子 他 1238 75巻9号
Helicobacter pylori感染による細胞内シグナル伝達系の攪乱 東 秀明 1243 75巻9号
神経発生におけるSSEA-1の発現 裄V 亮 他 1247 75巻9号
化学遊走抑制性Gタンパク質共役型受容体S1P2/Edg5による低分子量Gタンパク質Racの抑制とその分子機構 杉本直俊他 597 75巻7号
葉緑体“マジックスポット”合成酵素 戸澤 譲他 600 75巻7号
ベロ毒素によるGb3糖鎖認識機構と阻害剤開発 西川喜代孝 604 75巻7号
リゾホスファチジン酸(LPA)の産生機構 青木淳賢 609 75巻7号
mRNAの転写・スプライシング・核外輸送の共役ならびに成熟mRNAの選択的認識機構 増田誠司 613 75巻7号
in vitroおよびin vivo代謝標識法を用いたタンパク質翻訳後修飾の解析 内海俊彦 373 75巻5号
GABAA受容体構築に関わる分子達 兼松 隆他 378 75巻5号
アンジオテンシンII 1型受容体の分子細胞学的機能解析 三浦伸一郎他 382 75巻5号
発生過程における細胞増殖制御とjumonji遺伝子 竹内 隆 387 75巻5号
脂質代謝と核内レセプター 槙島 誠 391 75巻5号
中枢神経系におけるミエリン形成機構 中原 仁他 395 75巻5号
肺コレクチンの生体防御機構 佐野仁美 285 75巻4号
興奮性神経伝達物質グルタミン酸トランスポーターの制御分子開発と機能解析 茂里 康他 288 75巻4号
先天性ケトン体代謝異常症に関する分子病態学的研究 深尾敏幸 293 75巻4号
サイレンシングを制御するヒストンアセチル化酵素とクロマチン形成因子 長田茂宏 297 75巻4号
RNAメチル化酵素スーパーファミリー,SPOUT酵素群の基質RNA選択性とタンパク質構造 堀 弘幸 301 75巻4号
細胞外で働くプロセシングプロテアーゼPACE4?SPCファミリープロテアーゼ多様性の生理的意義? 辻 明彦 305 75巻4号
糖鎖生物学のモデル動物としての線虫?構造情報の蓄積? 長束俊治 131 75巻2号
ヘビとイソギンチャクの毒に存在するペプチドの構造と生物活性 矢ノ下良平 133 75巻2号
バクテリアに於ける細胞周期に応じたタンパク質と核酸の動的な局在変化 小方康至他 137 75巻2号
β2ミクログロブリンのアミロイド線維の構造解析 星野 大 143 75巻2号
Maillard反応とグリケーション研究の新展開?Namiki pathwayを中心に? 並木満夫 37 75巻1号
マウス生殖細胞誕生の分子機構 斎藤通紀 42 75巻1号
モデル生物を用いた逆行性シナプス伝達に関する遺伝学的研究 岩崎幸一 46 75巻1号
インスリン開口放出の可視化 今泉美佳他 49 75巻1号
タンパク質の折り畳み研究の展開 高橋 聡 54 75巻1号
アポトーシス細胞の貪食除去に伴う応答とその調節機構 黒坂香帆里他 59 75巻1号

74巻

機能性糖鎖の高次構造解析?計算化学からのアプローチ? 鷹野景子 1453 74巻12号
糖鎖によるタンパク質の品質管理機構 吉田雪子 1455 74巻12号
プロテアーゼの新ファミリー:セリン-カルボキシルプロテアーゼの構造と機能 小田耕平 1459 74巻12号
Toll-like receptorシグナルと自然免疫 松口徹也 1463 74巻12号
CDKによる染色体DNA複製の制御 荒木弘之 1468 74巻12号
シナプトタグミンファミリーの分子種多様性とその機能 福田光則 1472 74巻12号
GSPTファミリーによる遺伝子発現調節 星野 真一 1343 74巻11号
PP1特異的新規阻害剤トウトマイセチンの構造と機能 三橋 進也 1348 74巻11号
ペキソファジーの分子機構 阪井 康能 1352 74巻11号
細胞接着・細胞骨格とシグナル伝達を制御する新しいタンパク質ファミリー-ビネキシン,CAP/ポンシン,ArgBP2- 木岡 紀幸 1356 74巻11号
ゲノム複製の制御 石見 幸男 1360 74巻11号
慢性関節リウマチにおけるIgG糖鎖構造異常の病因的意義 黒田 泰弘 他 1363 74巻11号
多糖プルランを分解するα-アミラーゼの立体構造とダイマー形成 殿塚隆史他 1162 74巻9号
ペルオキシソーム膜ABCタンパク質と副腎白質ジストロフィー 守田雅志他 1166 74巻9号
ヘパラン硫酸と神経軸索誘導 入江 敦 1169 74巻9号
糖鎖異常と筋ジストロフィー 吉田有人他 1173 74巻9号
線虫トロポミオシン遺伝子の組織特異的発現調節?イントロン解析の重要性? 香川弘昭他 1176 74巻9号
アルツハイマー病βセクレターゼの新しい基質の発見:βセクレターゼによる糖転移酵素の切断とその意義 北爪(川口)しのぶ他 1180 74巻9号
コレステロールから視た膜機能ドメイン?コレステロールを見分けるプローブの開発 嶋田有紀子他 547 74巻7号
PPARを介するprostaglandinのシグナル伝達 波多江利久他 551 74巻7号
カドヘリンの裏打ちタンパク質であるα-カテニンの機能 松原修一郎 555 74巻7号
DNA複製および損傷チェックポイント制御因子とその機構 田中克典 559 74巻7号
細菌『超チャネル』の構造と高分子輸送機能 橋本 渉他 563 74巻7号
胚性腫瘍細胞の研究の進展と有用性?レチノイン酸による神経細胞系への分化 神田佳和 567 74巻7号
中枢神経スパイン形成におけるEphレセプターと細胞表面プロテオグリカンシンデカン-2の役割 山口 祐他 391 74巻5号
神経突起はどのようにしてできるか 根岸 学他 395 74巻5号
造血を制御する転写因子・分子と個体の間 峯岸直子 398 74巻5号
LIMキナーゼによるアクチン細胞骨格制御と生理機能 角 智行 402 74巻5号
細胞接着斑・核両局在性タンパク質Hic-5による細胞形質制御の分子機構 柴沼質子 408 74巻5号
分泌顆粒の開口放出における,新規タンパク質granuphilinの役割 泉 哲郎 304 74巻4号
構成クロマチンを用いた修復機構の解析 浦 聖恵 307 74巻4号
長鎖脂肪酸エステルの加水分解に関与するカルボキシルエステラーゼの分子多様性と発現調節機構 細川正清 311 74巻4号
酵母におけるスフィンゴ脂質の生合成と輸送 船戸耕一 317 74巻4号
情報伝達分子としての細胞外マトリックスタンパク質 深井文雄 322 74巻4号
プロ配列への変異導入による枯草菌プロテアーゼ(サチライシン)の機能改変 高橋正和他 119 74巻2号
ライム病,その臨床と病原体ボレリアの世界規模での維持伝播機構 増澤俊幸 122 74巻2号
チロシンキナーゼによる神経伝達物質放出の制御 大西浩史 127 74巻2号
T4ファージの構造生物学と感染のメカニズム 金丸周司他 131 74巻2号
細胞の増殖とアポトーシスを制御するアクチン調節タンパク質ゲルソリン 藤田寿一 135 74巻2号
遷移状態アナログを用いて酵素の構造と機能をさぐる 平竹 潤 38 74巻1号
免疫系糖タンパク質の構造生物学 山口芳樹他 43 74巻1号
CAAXペプチドミメティックス:ファルネシルトランスフェラーゼ阻害機能による抗腫瘍活性 大神田淳子 46 74巻1号
量子化学によるタンパク質の反応メカニズム解明に向けて 高田俊和 50 74巻1号

73巻

膜マイクロドメインのシグナル伝達における役割 飯田和子 1428 73巻12号
バンド3?拡大する機能? 稲葉 睦 1431 73巻12号
散在性反復配列をアミノ酸コーディング領域に含む新しいタイプのBcntタンパク質 ?その性質と多様性の産出 岩下新太郎 1435 73巻12号
リン酸化チロシン経路のアダプター分子Shcファミリーの多様な機能と神経系での新たな展開 中村岳史他 1322 73巻11号
脳におけるグアニジノ化合物の役割について 平松 緑 1325 73巻11号
グラム陰性細菌ABC-エクスポーターの菌体外タンパク質分泌シグナル 大森謙司 1329 73巻11号
新しい細胞外マトリックス分解酵素ADAMTSファミリー 廣畑 聡 1333 73巻11号
同性愛原因遺伝子fruitless 山元 大輔 1141 73巻9号
-パルミトイル化による神経突起伸長の制御 上野 孝治 1144 73巻9号
肝再生とマトリックス 渡辺 恵史 1147 73巻9号
ピリミジン塩基の完全分解 玉木 七八他 1151 73巻9号
細胞の自己分解機構・オートファジー 吉森 保 1154 73巻9号
AAA,AAA+タンパク質に起因する疾患 小椋 光 1159 73巻9号
MRSAのゲノム解析 太田 敏子 547 73巻7号
活性酸素種とGタンパク質 黒瀬 等 553 73巻7号
非天然因子を導入した機能性ペプチド 石田 斉 556 73巻7号
ホスホリパーゼDと脂質シグナリングのクロストーク 坂野 喜子 561 73巻7号
ホスファターゼも活性調節をうける 島 礼 564 73巻7号
三量体Gタンパク質による細胞骨格制御 上田 浩他 568 73巻7号
脳特異プロテオグリカンの生理機能 大平 敦彦 471 73巻6号
へパラナ-ゼ 中島 元夫 474 73巻6号
ヘパラン硫酸/ヘパリンの生合成におけるNDSTの役割 相川 順一 479 73巻6号
GroELタンパク質の構造変化 溝端 知宏他 361 73巻5号
膜脂質のダイナミズムと細胞骨格制御 榎本 和生他 366 73巻5号
白血球分化のシグナル伝達 湯尾 明 371 73巻5号
DNAトポイソメラーゼIIβの生理機能 筒井 研 374 73巻5号
PP2Cとストレスシグナル 花田 雅人 378 73巻5号
糖鎖に対する乳酸菌の接着 山本 憲二他 382 73巻5号
Selenoprotein P の構造と機能 高橋 和彦他 261 73巻4号
遺伝子のナノ構造生物学 吉村 成弘他 264 73巻4号
皮膚におけるユニークなセラミドの機能 内田 良一他 268 73巻4号
痛みの分子機構 植田 弘師他 272 73巻4号
Cdk5の活性制御機構 斎藤 太郎他 276 73巻4号
LDL変性の新たな仮説 児玉 龍彦他 179 73巻3号
スカベンジャー受容体(SR-A I/II)の生理機能 鈴木 宏志他 183 73巻3号
SR-BIを介したアポトーシス細胞の貪食反応 白土 明子他 187 73巻3号
レクチン様酸化LDL受容体LOX-1 沢村 達也 190 73巻3号
酸化LDLとスカベンジャー受容体 久米 典昭 193 73巻3号
アポトーシス細胞の新しい除去機構 別府 正敏 196 73巻3号
AGEとAGE受容体 大神 信孝他 200 73巻3号
新規血管内皮細胞型スカベンジャー受容体CL-P1 若宮 伸隆他 205 73巻3号
グルタチオントランスフェラーゼのストレス応答における役割 土田成紀 89 73巻2号
毒ヘビの自己防衛とホスホリパーゼ A2阻害タンパク質 井上晴嗣他 92 73巻2号
アポトーシスと細胞膜変化 高山 大 96 73巻2号
種々細胞から産生・分泌されるペプチド,アドレノメデュリン 高橋和広 99 73巻2号
Toll-like receptor (TLR) と MD タンパクによる病原体認識 三宅健介 104 73巻2号
Fas によるアポトーシス 風間啓敬他 107 73巻2号
血管新生のオートクリン制御 米倉秀人 27 73巻1号
pol I 型 DNA ポリメラーゼ 鈴木 元 31 73巻1号
Gli遺伝子変異マウスの解析 元山 純 35 73巻1号
摂食ホルモンのパートナー探し 斎藤祐見子 38 73巻1号
円順列変異解析からわかるタンパク質立体構造単位 慎 亙介他 42 73巻1号

72巻

DNA 損傷と量子化学 相田美砂子 1417 72巻12号
生命とガングリオシド 山下 匡 1420 72巻12号
DNA メチル化とメチル化 CpG 結合タンパク質 中尾光善他 1425 72巻12号
実験室内進化によるタンパク質の機能改変 宮崎健太郎 1430 72巻12号
酸素ストレスからの生き残り戦略 竹中 均 1433 72巻12号
高次脳機能に必須の役割を果たす神経認識分子群 李 順姫他 1325 72巻11号
動物細胞Na+/H+交換輸送体の構造・機能・調節 若林繁夫 1329 72巻11号
ジストログリカンの糖鎖の構造と機能 遠藤玉夫 1334 72巻11号
HIV-1アクセサリ分子NefとT細胞活性化 清川悦子 1337 72巻11号
慢性腸炎モデルが語る消化管粘膜のホメオスタシス維持機構 土肥多恵子 1341 72巻11号
アポトーシス抑制因子としてのミトコンドリア型リン脂質ヒドロペルオキシドグルタチオンペルオキシダーゼ 今井浩孝他 1344 72巻11号
新しいタイプの神経再生促進物質酸化型ガレクチン-1 堀江秀典他 1245 72巻10号
Rho GTPaseのヌクレオチド交換因子ETC2による細胞のがん化と細胞分裂の制御 三木 徹 1248 72巻10号
古細菌のDNA複製機構 石野良純 1253 72巻10号
ジャクスタクリンとマトリクリン-成長因子の新しい作用洋式 小出隆規他 1259 72巻10号
培養細胞によりβ-D-キシロシドをプライマーとして合成されたオリゴ糖 高垣啓一他 1263 72巻10号
鉄硫黄クラスターのバイオジェネシス 栗原達夫他 1266 72巻10号
骨形成因子とレチノイン酸による神経分化と神経栄養因子応答性の調節機構 松岡一郎 1157 72巻9号
保護タンパク質/カテプシンAおよびリソソーム性シアリダーゼと遺伝性代謝異常症 伊藤孝司 1160 72巻9号
ナノサイズ生物磁気微粒子の構造と機能 福森義宏 1165 72巻9号
ゼブラフィッシュを用いた転写制御機構の研究 小林麻己人 1168 72巻9号
ショウジョウバエ遺伝子によるスフィンゴ脂質合成経路の解析 安達(山田)卓 1172 72巻9号
リゾリン脂質受容体 福嶋伸之 1176 72巻9号
歯周病原因菌Porphyromonas gingivalisトリプシン様システインプロテアーゼ(gingipains)の構造と病原作用 今村隆寿 539 72巻7号
血小板のコラーゲンレセプター 諸井将明 543 72巻7号
骨形成タンパク質の生合成と形態形成 西松伸一郎,濃野 勉 547 72巻7号
多様なシグナルをアセチン重合につなげるWASPファミリータンパク質 三木裕明,竹縄忠臣 550 72巻7号
レプチン過剰発現トランスジェニックマウス(transgenic skinny mice)の開発と解析 小川佳宏,中尾一和 554 72巻7号
白血球細胞分化と表面糖鎖の生合成制御 中村 充 451 72巻6号
オレキシンの分子神経生物学 桜井 武 455 72巻6号
ヒトがん細胞におけるMAPキナーゼ系の異常とその制御 星野理香,河野通明 460 72巻6号
ミクログリア活性化の制御因子 中村洋一 465 72巻6号
RhoAに拮抗する一群のRhoファミリー低分子量Gタンパク質 遠藤 剛 469 72巻6号
プロテオグリカンのグリコサミノグリカン-タンパク質結合領域生合成に関与するグルクロン酸転移酵素-I 刀禰裕子、北川裕之、菅原一幸 373 72巻5号
酵素の進化分子工学 玉腰雅忠、大島泰郎 376 72巻5号
ジーンターゲッティングを用いたアンジオテンシンII受容体サブタイプの機能解析 伊藤正樹 379 72巻5号
膜型ホスファチジルイノシトール輸送タンパク質/ショウジョウバエ網膜変性原因遺伝子(rdgB)の構造と機能の多様性 相川義勝、渡邊 武 383 72巻5号
筋肉モータータンパク質アクチンとミオシンのダイナミックな分子構造と相互作用 荒田敏昭 388 72巻5号
Rasとエフェクターの相互作用機序 苅谷研一、片岡 徹 285 72巻4号
四肢と肺をつくるFGF10 加藤茂明、関根圭輔 288 72巻4号
小Maf群因子とbZip型転写因子ネットワーク 本橋ほづみ 291 72巻4号
ヒスチジン脱炭酸酵素の分子生物学 大津 浩 295 72巻4号
ホヤの無性生殖とプロテアーゼ-細胞増殖・脱分化におけるTRAMPの役割- 川村和夫、藤原滋樹、指吸俊次 298 72巻4号
チャンネル型グルタミン酸受容体のリン酸化による機能制御 亀山仁彦 302 72巻4号
神経細胞の生存維持とグリア細胞 田中潤也 181 72巻3号
造血発生研究-サイトカイン研究からヘマンジオブラスト発見への展開 原 孝彦 185 72巻3号
損傷を乗り越える新規DNAポリメラーゼ 山田亜夕美、益谷央豪、花岡文雄 187 72巻3号
ニューロペプチドPACAPの生理的役割とそのしくみ 橋本 均 191 72巻3号
リガンド非依存性のAhレセプター活性化機構 菊地英明 194 72巻3号
トランスグルタミナーゼとアポトーシス 小嶋聡一、一瀬白帝 198 72巻3号
ステロール運搬タンパク質-2(SCP2):生理的役割の再考 上領達之 105 72巻2号
ショウジョウバエ細胞膜プロテオグリカン機能の遺伝学的解析 中藤博志 109 72巻2号
SCF複合体によるユビキチン依存性のタンパク質分解 中山啓子、中山敬一 113 72巻2号
体重維持機構とレプチンの作用 村上 尚 117 72巻2号
SRP非依存的な小胞体へのタンパク質輸送:モデルタンパク質としてのヒスチジン脱炭酸酵素 田中智之 121 72巻2号
サイトカイン様作用を示す低分子化合物 木村達也、渡辺良成 125 72巻2号
アポトーシスにおけるBH3ドメインタンパク質群の意義 和中明生 39 72巻1号
分子シャペロンとタンパク質分解酵素に認められた新機能、ヌクレオシド二リン酸キナーゼ型酵素活性 矢野仁康 41 72巻1号
IgA1ヒンジ部位ムチン型糖鎖の生理的役割 岩瀬仁勇 45 72巻1号
胃プロトンポンプの構造と機能 浅野真司 48 72巻1号

71巻

イソプレノイドによるアポトーシス誘導機構 八杉悦子 1433 71巻12号
人工臓器の基礎研究-発生学の立場から 岡林浩嗣、浅島 誠 1436 71巻12号
チロシンの代謝異常-フェニルアラニンとチロシンの分解系の代謝障害 遠藤文夫 1327 71巻11号
プレセニリンを介したアルツハイマー病発症機構 高島明彦 1331 71巻11号
APP細胞質ドメイン結合タンパク質の構造と機能 富田 進、鈴木利治 1336 71巻11号
免疫制御もできるFc受容体 小野栄夫 1227 71巻10号
14-3-3タンパク質ファミリーによる細胞内シグナル伝達の調節:何がわかったか 板垣千春、小俣三郎、市川 徹 1232 71巻10号
セラミドの生合成と細胞内輸送 花田賢太郎、深澤征義 1239 71巻10号
脊椎動物の神経管から分泌されるWnt分子と形態形成 高田慎治、池谷 真 1243 71巻10号
転写因子GATA-1の機能と発現制御 高橋 智 1247 71巻10号
トレオニンアルドラーゼはセリンヒドロキシメチルトランスフェラーゼと同一か? 小川宏文、藤岡基二 1145 71巻9号
植物細胞内に存在する遊離N-グリカンの構造、機能および生成 木村吉伸 1152 71巻9号
ホスホリパーゼC-δ:ドメイン構造と機能調節 八木澤仁、藤井 誠、平田雅人 1156 71巻9号
エリスロポエチン遺伝子発現調節 今川重彦 1162 71巻9号
新しく発見された免疫系:Vα14NKT細胞 谷口 克 1166 71巻9号
神経細胞におけるカルシウム応答遺伝子群 津田正明、田渕明子 515 71巻7号
樹状突起スパインの形態変化とアクチン結合タンパク質 林 謙介 520 71巻7号
シナプトジャーニンを巡って/イノシトールリン脂質代謝と膜現象 根本康夫 524 71巻7号
Doc2を介する神経伝達物質放出のメカニズム 織田 聡、佐々木卓也、高井義美 530 71巻7号
L-セリンを介する神経細胞とグリア細胞の新しい代謝的相互作用:非必須アミノ酸L-セリンによる中枢神経細胞の生存維持機構 三苫純也、古屋茂樹、平林義雄 536 71巻7号
cGMPホスホジエステラーゼファミリーの構造と活性調節機構 大森謙司、小寺 淳 541 71巻7号
ミトコンドリアから生じる酸化ストレスと老化 津田道雄、石井直明 546 71巻7号
結合組織成長因子CTGF/Hcs24の生理機能-内軟骨性骨化における役割- 中西 徹、滝川正春 429 71巻6号
マイナーフィブリル型コラーゲン分子の発現の多様性と機能 吉岡秀克 432 71巻6号
免疫応答調節因子としてのCD38 横山三紀 438 71巻6号
大腸菌DNAジャイレース阻害タンパク質 中西 啓、大海 忍 442 71巻6号
新規オーファン受容体のリガンド-プロラクチン放出ペプチド(PrRP)の発見- 音田治夫、藤野政彦 448 71巻6号
マウスおよびヒト性腺の発生と性決定にかかわる遺伝子群 福井由宇子 445 71巻6号
ペルオキシレドキシン-新しい生体抗酸化システム- 佐藤英世、坂内四郎 333 71巻5号
ガングリオシドは細胞膜においてT細胞の活性化をどのように修飾するか? 野原恵子 337 71巻5号
一価陽イオンATPase触媒鎖のキナーゼとホスファターゼによる可逆的リン酸化 嘉屋俊二 341 71巻5号
LIMキナーゼによるコフィリンのリン酸化ちアクチン細胞骨格の制御 水野健作 345 71巻5号
線溶と肝再生 関泰一郎、宇野茂之、有賀豊彦 350 71巻5号
血小板由来の好中球接着阻害因子(AIF) 岩渕和久、長岡 功、山下辰久 353 71巻5号
転写因子TAL1およびLMOの血球分化およびT細胞がん化における協調的作用 尾崎雄一 269 71巻4号
消化管ムチン上の血液型糖鎖構造-細菌感染のメカニズム解明に向けて 天野純子 274 71巻4号
複数の細胞内機能をエロンガンBC複合体 麻生悌二郎 278 71巻4号
食細胞による不要細胞の排除機構 白土明子、中西義信 282 71巻4号
メチオニンアデノシルトランスフェラーゼ研究の最近の進歩 堀川三郎 286 71巻4号
平滑筋ミオシンの制御機構 加藤剛志 290 71巻4号
ホスファチジルイノシトール5-キナーゼ 柴崎芳一、石原寿光、岡 芳知、矢崎義雄 193 71巻3号
光で生理活性制御ができるケージドペプチド・タンパク質 達 吉郎、茂里 康、湯元 昇 197 71巻3号
糖タンパク質のアスパラギン結合糖鎖はタンパク質の折れたたみ高次構造形成を直接促進する 山口春樹 201 71巻3号
リボソームの異常と疾患 剣持直哉 205 71巻3号
前立腺特異的タンパク質の発現調節機構 上山久雄、大久保岩男 210 71巻3号
BCL-3の生理的機能 藤田尚志,渡邊伸昌 115 71巻2号
ジーンチップの現状とポストゲノムにおける役割 内田和彦 119 71巻2号
リシン類似の構造をもつ新規な植物レクチン群:その構造と機能の多様性はなにを意味するか 賀来華江 124 71巻2号
神経線維腫症2型(NF2)遺伝子産物merlinの細胞内シグナル伝達とその腫瘍抑制機構について 荒木令江,佐谷秀行 128 71巻2号
タンパク質イソアスパルチルメチル転移酵素欠損マウスの解析 白澤卓二 134 71巻2号
FAKを介した骨芽細胞内インテグリンシグナル伝達-オステオポンチンによる初期分化誘導- 根本淳子,植村寿公 140 71巻2号
細胞間接着の制御に関与する新しいFアクチン結合タンパク質 中西宏之 51 71巻1号
福山型筋ジストロフィー原因遺伝子産物フクチン 戸田達史 55 71巻1号
小眼球症関連転写因子MITFの構造と機能の多様性 安元研一,柴原茂樹 61 71巻1号
染色体マッピングによる疾患遺伝子の単離 鈴木幹生,藤原 力,高橋永一 65 71巻1号
構造亜鉛研究の進展 若木高善 69 71巻1号

70巻

シナプス後部における神経伝達物質受容体と細胞接着因子の集積機構 畑  裕 1414 70巻12号
RGSによるGタンパク質シグナル伝達系の制御 小笹 徹 1418 70巻12号
タンパク質のconformation変化と細胞毒性発現との関連-アルツハイマー病、プリオン病などのメカニズムの共通点- 川原正博 1422 70巻12号
ショウジョウバエ消化管形成の遺伝的制御機構 村上柳太郎 1427 70巻12号
受容体型セリン/トレオニンキナーゼを介した細胞内情報伝達とその制御 土田邦博 1430 70巻12号
細胞性血液凝固の制御調節機構 武谷浩之、鈴木宏治 1436 70巻12号
タンパク質リン酸化酵素PKN 向井秀幸、小野功貴 1335 70巻11号
ベントDNA構造を介した転写調節のメカニズム 大山 隆 1339 70巻11号
ユビキノンの生合成、機能に関する最近の展開 川向 誠 1344 70巻11号
選択的mRNAスプライシングによって生じるCa2+/カルモジュリン依存性プロテインキナーゼII可変領域の多様性とその生理的意義:アイソフォームの細胞内局在決定機構との関連について 山本秀幸、竹内有輔、宮本英七 1349 70巻11号
HDLと細胞コレステロールの搬出 横山信治 1354 70巻11号
Bruton’s tyrosine kinase:何がわかったか 川上敏明,北浦次郎,川上裕子 1262 70巻10号
Tリンパ球におけるケモカインレセプターの意義 宇都宮郁 1266 70巻10号
シグナル伝達因子としてのセレクチン 吉田雅幸 1270 70巻10号
血管形成と内皮細胞の遺伝子発現調節 佐藤靖史 1274 70巻10号
酵母のストレス応答におけるグリオキサラーゼI遺伝子の発現制御 井上善晴 1278 70巻10号
開口放出機構におけるシナプトタグミンC2ドメインの役割 今泉美佳 1283 70巻10号
ヒアルロン酸合成酵素:細胞外マトリックス改変に向けてのシナリオ 板野直樹,木全弘治 1171 70巻9号
海馬由来神経刺激因子 小鹿幸生 1175 70巻9号
低分子量Gタンパク質Ras/Ralによる細胞内シグナル伝達機構 浦野 健 1180 70巻9号
ホスファチジン酸ホスファターゼ2型とハロペルオキシダーゼファミリーと生殖細胞ガイダンス 和田郁夫,甲斐正広,加納英雄 1183 70巻9号
リポキシゲナーゼ研究の最近の進歩
?新しいアイソザイムの発見と分子進化?
高橋吉孝,川尻博男,吉本谷博 1188 70巻9号
ガングリオシド生合成系の解析における最近の進歩 古川鋼一 532 70巻7号
細胞性粘菌Polysphondylium pallidumの膜タンパク質gp64の構造と機能に関する最近の知見 齊藤玉緒、舟本 聡、落合 廣 537 70巻7号
Rho GTPaseの新しい標的分子mDia,Bni1pとformin類以タンパク質ファミリー 渡邊直樹 542 70巻7号
ノシセプチンとノシセプチン受容体 西 美幸、竹島 浩 548 70巻7号
キニノーゲンの分泌障害とbulk flow 林  泉 553 70巻7号
バイオインフォマティックスにより発見された新規ケモカイン群 野見山尚之 558 70巻7号
新しい肝臓特異的転写因子HNF-6 小田裕昭 434 70巻6号
哺乳類のアミノペプチダーゼ 大久保岩男 437 70巻6号
ヒドロキシルアミン酸化還元酵素の構造と機能 五十嵐教之,藤原健智,福森義宏 441 70巻6号
増殖因子FGFのシグナル伝達研究の新展開 宇留野武人,小見明子,今村 亨 446 70巻6号
ゲノム-タンパク質複合体の複製と転写 永田恭介,百瀬文隆 453 70巻6号
ラット肝サイトゾル(上清)に存在する5SrRNA-L5タンパク質複合体(5SRNP) 緒方規矩雄,寺尾和夫 457 70巻6号
リン脂質輸送体としてのP型ATPase 前田正知 462 70巻6号
長期記憶のメカニズム-シナプスと核の間のCREBシグナリング 尾藤晴彦 466 70巻6号
二本鎖RNA依存性プロテインキナーゼ(PKR)によるシグナル伝達とアポトーシス 滝澤剛則 362 70巻5号
プログラム細胞死の生理機能 石崎泰樹 365 70巻5号
神経特異的タンパク質,シヌクレインとPNP14の神経変性疾患における新たな展開?パーキンソン病との関連? 中条茂男,中谷一泰 370 70巻5号
興奮性アミノ酸による松果体の自律性内分泌制御 森山芳則,山田浩司 376 70巻5号
シェーグレン症候群における臓器特異的自己抗原の同定 林 良夫 381 70巻5号
TNFレセプターファミリーに属する可溶性破骨細胞形成抑制因子(OCIF) 保田尚孝 385 70巻5号
Dofタンパク質-新しい DNA結合ドメインを持つ転写因子群の分化とシグナルに応答した遺伝子発現への関与 柳澤修一 280 70巻4号
細胞内シグナル伝達酵素ホスホリパーゼ Dに関する最近の話題と今後の展望 横関健昭,金保安則 285 70巻4号
転写因子 forkheadファミリー 三浦直行 290 70巻4号
脳発生における誘導・アイデンティティの形成 仲村春和 296 70巻4号
分裂酵母 S.pompeを用いた外来遺伝子の発現系 浜(儀我)祐子,熊谷博道 300 70巻4号
ボンビキシン-昆虫の変態を誘導するインスリン様ホルモン 浜(儀我)祐子,熊谷博道 305 70巻4号
五つのEF-handモチーフをもつ細胞内カルシウム結合タンパク質ファミリー 牧 正敏 202 70巻3号
膜結合型アミノペプチダーゼ 辻本雅文 207 70巻3号
ミトコンドリアの脱共役タンパク質UCPによる熱産生とその調節 斉藤昌之 212 70巻3号
タンパク質合成阻害タンパク質PSP 岡 達三 217 70巻3号
タンパク質N-ミリストイル化の生物学的意義?とくにHIV-1 gagタンパク質のN-ミリストイル化の役割? 庄司省三 222 70巻3号
繊維芽細胞増殖因子活性制御のためのヘパリン/ヘパラン硫酸の構造 石原雅之 96 70巻2号
後生動物ミトコンドリアtRNAでのRNA編集 横堀伸一 100 70巻2号
グルクロン酸転移酵素遺伝子複合体とブリルビン代謝異常 井柳 尭,衣斐義一,生城真一 105 70巻2号
セラミドグルコシル化反応の生物学的意義 市川進一 109 70巻2号
グロビンLCR結合因子のBach1の構造転写因子としての機能 五十嵐和彦 114 70巻2号
高頻度でターゲットインテグレーションを起こすニワトリBリンパ細胞株DT40の解析 武田俊一 119 70巻2号
ニューロン・グリアの細胞間相互作用 ー 運動ニューロンの再生系から ー 中嶋一行,高坂新一 22 70巻1号
NK細胞によるクラスIMHCの認識機構 小安重夫 27 70巻1号
古細菌Sulfolobus shibataeのシャペロニンは細胞骨格である 賀川(桐野)裕美,矢追拓郎,Jonathan D. Trent 31 70巻1号
グラム陽性菌のストレス応答機構と調節系 太田敏子 36 70巻1号
Notchシグナルとリガンド 村田武英 43 70巻1号

69巻

ケモカインmPBSF/SDF-1とその受容体CXCR4 ? 生理機能とエイズとのかかわり 長澤丘司 1373 69巻12号
ゲノムインプリンテインと遺伝病 ? メカニズムの解明に向けて 畑田出穂,向井常博 1378 69巻12号
植物ポリフェノールオキシダーゼ研究の新展開 桑原朋彦 1384 69巻12号
反発因子コラプシン/セマフォリンによる神経成長円錐の制御機構 ? collapsin response mediator protein (CRMP)分子を中心に 五嶋良郎 1389 69巻12号
キシログリカン 林 隆久 1392 69巻12号
アポトーシス細胞のクリアランス機構 池北雅彦 1261 69巻11号
カドヘリンの接着複合体とカドヘリンの機能 鈴木信太郎 1269 69巻11号
イテロンをもつプラスミドDNAの複製開始制御機構ーとくにイニシエータータンパク質を介してのDNAルーピングの役割 犬塚 學 1271 69巻11号
膜型マトリックスメタロプトテアーゼーユニークな構造と機能 佐藤 博 1277 69巻11号
ビタミンB12酵素研究の新局面 虎谷哲夫 1281 69巻11号
ガングリオシドによる神経分化生存の制御機構 武藤多津郎 1287 69巻11号
硫酸化糖脂質と結合する哺乳類の接着タンパク質 永井謙一、石塚稲夫 1186 69巻10号
細胞性粘菌Dictyostelium discoideumの柄細胞分化誘導因子DIF-1の抗腫瘍作用 久保原禅 1191 69巻10号
ヒトシトクロムP-450の遺伝的多型 横井 隆、鎌滝哲也 1196 69巻10号
tmRNA:tRNAとmRNAの両方の機能を持つRNA 姫野俵太、牛田千里、武藤 あきら 1204 69巻10号
腎尿細管の薬物トランスポーター 斎藤秀之 1094 69巻9号
胆汁排泄のトランスポーター 鈴木洋史、杉山雄一 1098 69巻9号
UDP-ガラクトース輸送体 石田信宏、川喜田正夫 1101 69巻9号
神経細胞アポトーシスでのGAPDHの役割 石谷良一 1107 69巻9号
神経細胞成長円錐のアクチン系細胞骨格制御機構 石川良樹 1111 69巻9号
腫瘍壊死因子(TNF-α)の特異なプロセシングと機能発現 内海俊彦 1004 69巻8号
プロテインホスファターゼ2Aの多様性と意義 田邊 修、碓井裕史、武田誠郎 1010 69巻8号
活性酸素とNOによるDNA損傷 川西正裕、井上純子 1014 69巻8号
肥満細胞におけるMAPキナーゼ活性化の分子機構 平澤典保 1017 69巻8号
神経細胞特異的な遺伝子発現を制御するサイレンサー:NRSE/REI 菊地英明 1021 69巻8号
マクロファージ遊走阻止因子(MIF)の新たな機能とその生理的意義 西平 順 1026 69巻8号
繊維芽細胞のトランスゴルジ網から細胞膜への選別輸送 吉森 保 410 69巻6号
タンパク質架橋形成酵素トランスグルタミナーゼに想定される多彩な生理機能 伊藤宏司 416 69巻6号
脂肪細胞におけるカテコールアミンの脂肪分解機序 奥田拓道 420 69巻6号
TGFβのシグナル伝達経路とSmad 宮園浩平、川畑正博 424 69巻6号
生化学者にとっての原子間力顕微鏡 徳舛富由樹、竹安邦夫 429 69巻6号
トロンボポエチンの単離とその機能解析 加藤尚志 433 69巻6号
リポソームタンパク質の架橋化による単球走化性の発現 山本哲郎 324 69巻5号
好熱性バシラス属細菌の呼吸鎖 曽根のぶひと,坂本順司 328 69巻5号
FISHによる動物細胞ゲノムの核内構造の現状 奥村克純 335 69巻5号
ライブラリーを用いて特異性をさぐる 宇高恵子 339 69巻5号
連鎖球菌の細胞溶解毒素 長宗秀明 343 69巻5号
転写因子FTZ-F1の作用機構 上田 均 244 69巻4号
脳内プロラクチン受容体遺伝子発現と母性行動の誘導 阪口けさみ、中島邦夫 247 69巻4号
in vivoESR法による生体内フリーラジカルの検出 藤井博匡 250 69巻4号
白血球の活性化におけるコフィリン(アクチン・PIP2結合タンパク質)の脱リン酸化と細胞膜への移行 鈴木和博 254 69巻4号
昆虫の変態におけるプロテアーゼの役割 本間光一 259 69巻4号
糖鎖遺伝子、N-アセチルグルコサミン転移酵素III(GnT-III)導入によりつくられた糖鎖がん性変化とタンパク質機能コーディネーターとしての糖鎖の役割 井原義人 172 69巻3号
ジアシルグリセロールキナーゼ遺伝子ファミリーの多様な構造 坂根郁夫 176 69巻3号
アルツハイマー病研究への新しい視点-Aβ1-42とアセチルコリン 星美奈子 181 69巻3号
レドックスによる細胞内シグナル伝達の制御 鈴木良弘 187 69巻3号
真正細菌SRP RNAの多機能性 中村幸治、山根國男 192 69巻3号
レチノイドによる組織線溶の調節-レチノイド-PA-TGF-βシステムの機序と意義 小嶋聡一 104 69巻2号
肥満細胞のアラキドン酸代謝 村上 誠 108 69巻2号
ポリミアン結合タンパク(PotD)の構造と機能 杉山 成、五十嵐一衛、森川耿右 113 69巻2号
ペプチド-脂質超分子複合体ポアを介したペプチド・脂質・イオンのcoupled transbilayer transport 松崎勝巳、宮澤孝一郎 119 69巻2号
哺乳類ホスホリボシルピロリン酸合成酵素を構成するファミリータンパク質の構造 石嶌純男、橘 正道 122 69巻2号
エストロゲンの組織特異的生理作用の分子メカニズム 加藤茂明 30 69巻1号
tRNAの使い分けによる翻訳制御 村松知成、口野嘉幸 36 69巻1号
酵母の自食作用 大隅良典 39 69巻1号
新しいシアル酸KDNの糖鎖生物学の最近の発展 北島 健、井上康男、井上貞子 44 69巻1号

68巻

がん細胞のアポトーシスにおける情報伝達機構 中谷一泰 1808 68巻12号
マウスのナイーブヘルパーT細胞に限局するガングリオシドGD1cの発現 中村京子 1812 68巻12号
NCS-chromophoreによるDNA切断機構 大槻健蔵 1817 68巻12号
TGF-βシグナル伝達系とMAPキナーゼカスケード 松本邦弘、西田栄介 1824 68巻12号
HMGボックスタンパク質による転写複合体の骨格構築 吉田充輝 1829 68巻12号
ホスファチジルイノシトール3-キナーゼと低分子量Gタンパク質 小瀧 努 1704 68巻11号
真核細胞のDNAヘリカーゼ 榎本武美 1708 68巻11号
エンドグリコシダーゼを利用したペプチドへの糖鎖の付加 山本憲二 1713 68巻11号
主要組織適合遺伝子複合体領域をまきこんだ太古の染色体重複 笠原正典 1717 68巻11号
ラミン結合タンパク質の構造と機能 古川和広 1721 68巻11号
インターロイキン1のプロセシングと放出 渡辺直子、小林芳郎 1638 68巻10号
タンパク質中のアミノ酸残基の反転、ラセミ化、異性化とその機構-老化との関連 藤井紀子 1641 68巻10号
RalGDSを介する発がん遺伝子産物Rasの細胞内シグナル伝達機構 小山眞也、岸田昭世、菊地 章 1646 68巻10号
カドヘリン-カテニン細胞間接接着システムとシグナル伝達 芝本さゆみ 1350 68巻10号
代謝異常疾患の病態形成における遺伝子発現異常-全身性カルニチン欠乏マウスの知見から- 堀内正久、友村美根子、佐伯武頼 1654 68巻10号
真核細胞のアルギニン特異的ADP-リボシル化反応 土屋美加子 1538 68巻9号
増殖細胞核抗原(PCNA)の構造と機能 森岡弘志 1542 68巻9号
神経特異的免疫グロブリンスーパーファミリー分子:突起伸長促進活性をもつ細胞認識分子 渡辺和忠、武内恒成 1548 68巻9号
Gタンパク質による内向き整流K+チャンネルの直接的な調節機構 額田敏秀 1554 68巻9号
プロテアソームサブユニット遺伝子LMP2,LMP7の起源と進化 野中 勝、佐々木實 1559 68巻9号
円石藻の石灰化機構とRubisco遺伝子による分子系統学的解析 藤原祥子 1455 68巻8号
耐熱性エンテロトキシンの構造と活性 日高雄二 1448 68巻8号
ADAMファミリーと細胞融合 遠藤 剛 1453 68巻8号
哺乳類に存在する遊離型D-アスパラギン酸とD-セリン 橋本篤司、岡 哲雄 1458 68巻8号
眼の周辺で働く細胞成長因子 加納和孝 1462 68巻8号
リンパ球の分化と遺伝子再構成の制御 坂野 仁 1470 68巻8号
PI3キナーゼスーパーファミリーの構造と機能-最近の知見から 大村幸太郎、福井泰久 362 68巻5号
Cdc2のリン酸化による活性化 山下克美 367 68巻5号
スカベンジャー受容体の多様性 深澤征義 372 68巻5号
アスコルビン酸生合成の研究における新展開 錦見盛光 377 68巻5号
カルシウム/カルモジュリン依存性プロテインキナーゼカスケード 奥野幸子、藤澤 仁 380 68巻5号
哺乳類におけるmtDNAの母性遺伝機構解明へ向けて 金田秀貴、米川博通 282 68巻4号
転写因子研究の最近の動向-TFIIDの転写活性化における役割 久武幸司 285 68巻4号
酸素ラジカル誘発突然変異に対する防御系とミトコンドリア 康 東天 289 68巻4号
テロメアの生化学 松浦 彰、石川冬木 295 68巻4号
Gas6:γ-カルボキシグルタミン酸を持つレセプターチロシンキナーゼのリガンド 中野 亨 299 68巻4号
メルカプトピルビン酸硫黄転移酵素はロダネーゼのファミリー酵素だった 永原則之、西野武士 197 68巻3号
サイクリンD1による細胞がん化 細川好孝 201 68巻3号
コリンキナーゼとその生物学的意義 内田 勉 205 68巻3号
三量体Gタンパク質βγサブユニットの構造と機能 東原和成 210 68巻3号
大腸がんとビタミンD-含フッ素1,25-(OH)2D3アナログDD-003のin vivo実験 田中洋子、池川信夫、小林義郎 214 68巻3号
プロテインキナーゼCのホルボールエステル結合部位の光アフィニティーラベリングによる構造解析 入江一浩 129 68巻2号
アルツハイマー病における細胞骨格系およびそのリン酸化の異常 中村 祐、武田雅敏 133 68巻2号
YAC導入法による遺伝子調節機構の解析 小出 剛 137 68巻2号
チミジンホスホリラーゼの酵素活性と血管新生 原口みさ子、秋山伸一 143 68巻2号
平滑筋ミオシンホスファターゼの構造 伊藤正明、中野 赳 147 68巻2号
アデニル酸シクラーゼ結合タンパク質(CAP)とそのホモログ 川向 誠 31 68巻1号
核小体タンパク質輸送の分子機構 安達喜文 35 68巻1号